特許
J-GLOBAL ID:201303024677742970

曲面アレイアンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (17件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-111634
公開番号(公開出願番号):特開2013-239902
出願日: 2012年05月15日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】アンテナとして曲面をもちつつ、基板の変形を抑制した曲面アレイアンテナを提供することにある。【解決手段】実施の形態によれば、レドームを兼ねた電波透過性および可撓性を有する曲面支持材2と、反射板を兼ねたケース4に送受信モジュール5と駆動回路基板6と高周波回路基板7とを収納し、前記ケース4の外面にアンテナ素子8が配設された複数のアンテナユニット3とを具備する。前記曲面支持材2上に複数の前記アンテナユニット3が互いに離間状態で並設され、かつ前記アンテナ素子8と前記曲面支持材2との間を離間状態で保持する支持部9が前記ケース4と前記曲面支持材2との間に配設され、前記各アンテナユニット3の駆動回路基板6間および前記各アンテナユニット3の高周波回路基板7間が可撓性を有する配線部材10で結合されたことを特徴とする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
レドームを兼ねた電波透過性および可撓性を有する曲面支持材と、 反射板を兼ねたケースに送受信モジュールと駆動回路基板と高周波回路基板とを収納し、前記ケースの外面にアンテナ素子が配設された複数のアンテナユニットとを具備し、 前記曲面支持材上に複数の前記アンテナユニットが互いに離間状態で並設され、かつ前記アンテナ素子と前記曲面支持材との間を離間状態で保持する支持部が前記ケースと前記曲面支持材との間に配設され、 前記各アンテナユニットの駆動回路基板間および前記各アンテナユニットの高周波回路基板間が可撓性を有する配線部材で結合された ことを特徴とする曲面アレイアンテナ。
IPC (2件):
H01Q 21/20 ,  H01Q 1/42
FI (2件):
H01Q21/20 ,  H01Q1/42
Fターム (9件):
5J021AA05 ,  5J021AA08 ,  5J021AA11 ,  5J021CA06 ,  5J021JA08 ,  5J046AA12 ,  5J046AA14 ,  5J046RA06 ,  5J046RA12
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-067815   出願人:三菱電機株式会社
  • アクティブアレイアンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-351369   出願人:日本放送協会
  • 機体構造一体化アンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-079273   出願人:住友電気工業株式会社, 三菱重工業株式会社

前のページに戻る