特許
J-GLOBAL ID:201303025282229570

ハイブリッド自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-017085
公開番号(公開出願番号):特開2013-154779
出願日: 2012年01月30日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】エンジンの始動と停止とが頻繁に行なわれるのを抑制する。【解決手段】エンジンの運転停止中に走行用パワーが高電圧バッテリの出力制限Wout以下の始動用閾値Pstart以上に至ったときには、走行用パワーが始動用閾値Pstartより小さな停止用閾値Pstop以下に至るまでエンジンを運転しながら出力制限Woutの範囲内で走行用パワーによって走行するようエンジンと2つのモータとを制御するものにおいて、エンジンの運転中に高電圧バッテリの出力制限Woutの増加時には緩変化処理により始動用閾値Pstartおよび停止用閾値Pstopを増加させる(時刻t11〜t12)。【選択図】図11
請求項(抜粋):
走行用の動力を出力可能なエンジンと、走行用の動力を入出力可能なモータと、前記モータと電力のやりとりが可能なバッテリと、前記エンジンの運転停止中に走行に要求される走行用パワーが前記バッテリの出力制限以下の始動用閾値以上に至ったときには、前記エンジンを運転しながら前記出力制限の範囲内で前記走行用パワーによって走行するよう前記エンジンと前記モータとを制御し、前記エンジンの運転中に前記走行用パワーが前記始動用閾値より小さな停止用閾値以下に至ったときには、前記エンジンを運転停止した状態で前記出力制限の範囲内で前記走行用パワーによって走行するよう前記エンジンと前記モータとを制御する制御手段と、を備えるハイブリッド自動車において、 前記制御手段は、前記出力制限の増減に応じて増減し且つ前記エンジンの運転中で前記出力制限の増加時には該出力制限の変化に対して緩変化するよう前記停止用閾値を設定する手段である、 ハイブリッド自動車。
IPC (12件):
B60W 10/06 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/445 ,  B60W 10/26 ,  B60K 6/365 ,  B60K 6/448 ,  B60K 6/52 ,  B60K 6/48 ,  B60K 6/54 ,  F02D 17/00 ,  B60L 11/14 ,  B60L 3/00
FI (11件):
B60K6/20 310 ,  B60K6/445 ,  B60K6/20 330 ,  B60K6/365 ,  B60K6/448 ,  B60K6/52 ,  B60K6/48 ,  B60K6/54 ,  F02D17/00 Q ,  B60L11/14 ,  B60L3/00 S
Fターム (62件):
3D202AA03 ,  3D202AA06 ,  3D202AA08 ,  3D202BB06 ,  3D202BB21 ,  3D202BB53 ,  3D202CC22 ,  3D202CC57 ,  3D202DD01 ,  3D202DD05 ,  3D202DD13 ,  3D202DD44 ,  3D202DD45 ,  3D202DD46 ,  3D202DD47 ,  3D202DD48 ,  3D202FF02 ,  3D202FF04 ,  3D202FF13 ,  3G092AA01 ,  3G092AA02 ,  3G092AB02 ,  3G092AB03 ,  3G092AB09 ,  3G092AC02 ,  3G092AC03 ,  3G092BA08 ,  3G092BB01 ,  3G092DA08 ,  3G092DC01 ,  3G092EA10 ,  3G092EA11 ,  3G092FA30 ,  3G092HA01Z ,  3G092HA04Z ,  3G092HA06Z ,  3G092HC01Z ,  3G092HD04Z ,  3G092HD05Z ,  3G092HE01Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HE08Z ,  3G092HF02Z ,  3G092HF08Z ,  3G092HF12Z ,  3G092HF21Z ,  3G092HF26Z ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BA00 ,  5H125BC06 ,  5H125BD17 ,  5H125CA01 ,  5H125CA09 ,  5H125EE21 ,  5H125EE25 ,  5H125EE27 ,  5H125EE29 ,  5H125EE49
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る