特許
J-GLOBAL ID:201303026217589069

ブルートゥース(登録商標)が使用可能な補聴器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 浅村 皓 ,  浅村 肇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-227080
公開番号(公開出願番号):特開2013-042532
出願日: 2012年10月12日
公開日(公表日): 2013年02月28日
要約:
【課題】近距離無線網により移動局(350)と通信する補聴器(310)内の妨害抑制処理および制御を改善するための方法および装置を提供する。【解決手段】補聴器(310)は入力オーディオ信号の音響エコーを抑制するための音響エコー・キャンセラ(330)を含む。移動局(350)もエコー・キャンセラ(366)を含み、また移動局が近距離無線網を介して補聴器と通信するときはエコー・キャンセラをバイパスするための1つ以上の開閉回路(356,368)を含んでよい。一般に、補聴器と移動局との間に近距離無線網が確立されると、補聴器と移動局とは1つ以上の近距離無線網プロフィールを取り決めて、エコー・キャンセラの特性を決定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
移動局と通信する機能を有する無線補聴器であって、 前記移動局に信号を送信しまた前記移動局から信号を受信するための近距離無線トランシーバと、 前記近距離無線トランシーバの入力に結合してユーザからのオーディオ信号を前記近距離無線トランシーバに伝えるためのマイクロホンと、 前記近距離無線トランシーバの出力に結合して前記近距離無線トランシーバで受信した出力オーディオ信号を前記ユーザに放出するためのスピーカと、 前記マイクロホンおよび前記近距離無線トランシーバに接続して前記入力オーディオ信号からの妨害信号を抑制するための妨害抑制回路と、 近距離無線トランシーバに接続するコントローラであって、前記移動局と相互に情報を交換することにより前記無線補聴器内の妨害抑制回路のための1つ以上の動作パラメータを決定する、コントローラと、 を備え、 前記コントローラは前記移動局と更に相互に情報を交換することにより、前記移動局内のオーディオ処理回路と妨害抑制回路の少なくとも一方のための1つ以上の動作パラメータを決定する、無線補聴器。
IPC (4件):
H04R 25/00 ,  H04R 3/02 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/60
FI (5件):
H04R25/00 Z ,  H04R25/00 K ,  H04R3/02 ,  H04M1/00 V ,  H04M1/60 C
Fターム (8件):
5D220BB04 ,  5D220CC06 ,  5K127AA03 ,  5K127BA03 ,  5K127BB02 ,  5K127BB33 ,  5K127DA13 ,  5K127MA02
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る