特許
J-GLOBAL ID:201303026326373599

耐汚染性および/または耐湿性セキュリティドキュメントを製造するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 尚純 ,  奥貫 佐知子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-200055
公開番号(公開出願番号):特開2013-032011
出願日: 2012年09月12日
公開日(公表日): 2013年02月14日
要約:
【課題】セキュリティドキュメントの耐汚染性および/または耐湿性を高めること【解決手段】耐汚染性および/または耐湿性のセキュリティドキュメントを製造するための方法が提供される。本発明の方法は、耐汚染性および/または耐湿性組成物を支持体の孔に侵入させ、支持体の両面から過剰な組成物を除去するためにサイズプレスまたは他の同様なデバイスを使用することが望ましい。耐汚染性および/または耐湿性組成物は、標準的なコーティング方法の代わりにこのように塗布される際に、これらセキュリティドキュメント上またはその内部で使用できる非多孔性OVDが発生する光学的に可変な効果を不明瞭にすることはない。更に、本発明に従って耐汚染性および/または防水性とされたウィンドー付セキュリティドキュメント内のセキュリティデバイスの一部に載り、この部分に埋め込まれたファイバー(製紙ファイバー)の薄い層は、高い耐久性を示す。【選択図】なし
請求項(抜粋):
セキュリティドキュメントの製造に使用され、ある厚みを有する多孔性支持体に対し、耐汚染性および/または耐湿性を付与するための方法であって、前記多孔性支持体の両面に耐汚染性および/または耐湿性組成物を塗布するステップと、前記支持体の孔内に前記耐汚染性および/または耐湿性組成物を侵入させ、よって支持体の厚みの少なくとも一部にわたって組成物を侵入させ、分散させるステップと、前記支持体の両面から過剰な組成物を除去するステップを備え、さらに 前記多孔性支持体は、前記支持体の少なくとも1つの表面上に含まれるか、またはその表面内の1つ以上のウィンドーを通して露出した1つ以上の非多孔性の光学的に可変なセキュリティデバイスを有し、 (a)多孔性支持体の両面に、耐汚染性および/または耐湿性組成物を塗布するステップと、 (b)サイズプレスまたは他の同様なデバイスを使って、耐汚染性および/または耐湿性組成物を前記支持体の前記孔に侵入させると共に、前記支持体の両面から過剰な組成物を除去し、よって前記1つ以上の非多孔性の光学的に可変なセキュリティデバイスの露出した表面に、前記耐汚染性および/または耐湿性組成物が実質的に存在しない状態にするステップとを備える方法。
IPC (6件):
B42D 15/10 ,  D21H 21/40 ,  D21H 21/16 ,  D21H 19/10 ,  C09K 3/00 ,  G02B 1/10
FI (7件):
B42D15/10 501K ,  B42D15/10 531B ,  D21H21/40 ,  D21H21/16 ,  D21H19/10 Z ,  C09K3/00 112Z ,  G02B1/10 Z
Fターム (29件):
2C005HA02 ,  2C005HA10 ,  2C005HB02 ,  2C005HB10 ,  2C005HB12 ,  2C005JB08 ,  2C005JB09 ,  2C005JB28 ,  2C005KA07 ,  2K009BB00 ,  2K009CC24 ,  2K009CC35 ,  2K009DD02 ,  2K009EE00 ,  2K009EE05 ,  4L055AG71 ,  4L055AG85 ,  4L055AG88 ,  4L055AG89 ,  4L055BE08 ,  4L055BE10 ,  4L055BE20 ,  4L055EA12 ,  4L055EA16 ,  4L055EA18 ,  4L055EA25 ,  4L055FA19 ,  4L055FA20 ,  4L055GA45
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 紙用の保護特徴の改良
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-510160   出願人:ポータルズリミテッド, ザガバナーアンドカンパニーオブザバンクオブイングランド
  • 製紙における改良
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-591271   出願人:ドゥラリュインターナショナルリミティド
審査官引用 (1件)
  • 紙用の保護特徴の改良
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-510160   出願人:ポータルズリミテッド, ザガバナーアンドカンパニーオブザバンクオブイングランド

前のページに戻る