特許
J-GLOBAL ID:201303027612690204

予備焼成炉を備えた生石灰焼成システム、およびそれを用いた方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 紺野 昭男 ,  井波 実 ,  伊藤 武泰 ,  田村 慶政
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-037780
公開番号(公開出願番号):特開2013-180949
出願日: 2013年02月27日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【構成】 本発明は、焼成しようとする石灰石原料を受け入れ、当該石灰石原料を予備焼成する予備焼成炉と、前記予備焼成炉から予備焼成物を含む前記原料を受け入れ、生成した生石灰を取り出し、同時に予備焼成炉に第1の燃焼ガスを供給するロータリーキルンとを備えてなる生石灰焼成システムを提供する。この焼成システムは、予備焼成炉燃焼装置をさらに備え、当該装置は第2の燃焼ガスを生成し、当該ガスを予備焼成炉に供給して、前記石灰石原料が前記第1の燃焼ガスおよび前記第2の燃焼ガスの作用下で前記予備焼成炉において予備焼成されるようにした。【効果】 これにより予備焼成炉における石灰石原料の予備焼成率は著しく改善される。予備焼成炉での熱交換は、主に熱効率の高い対流熱交換の形態であるため、システム全体の熱交換効率は改善され、その結果、システムの熱消費量は低減される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
生石灰焼成システムであって、 焼成しようとする石灰石原料を受け入れ、当該石灰石原料を予備焼成する予備焼成炉と、 前記予備焼成炉から予備焼成物を含む前記原料を受け入れ、生成した生石灰を取り出し、同時に予備焼成炉に第1の燃焼ガスを供給するロータリーキルンとを備えてなり、 前記焼成システムが予備焼成炉燃焼装置をさらに備えてなり、当該装置は第2の燃焼ガスを生成し、当該ガスを予備焼成炉に供給して、前記石灰石原料が前記第1の燃焼ガスおよび前記第2の燃焼ガスの作用下で前記予備焼成炉において予備焼成されるようにしたことを特徴とする、生石灰焼成システム。
IPC (4件):
C04B 2/10 ,  F27B 7/34 ,  F27B 7/20 ,  F27D 13/00
FI (4件):
C04B2/10 ,  F27B7/34 ,  F27B7/20 ,  F27D13/00 Z
Fターム (15件):
4K061AA08 ,  4K061BA09 ,  4K061DA01 ,  4K061FA03 ,  4K061HA03 ,  4K063AA06 ,  4K063AA13 ,  4K063AA18 ,  4K063BA07 ,  4K063CA01 ,  4K063CA03 ,  4K063GA02 ,  4K063GA03 ,  4K063GA11 ,  4K063GA19
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭55-167160
  • 特開平2-242083
  • 特開昭62-098186
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭55-167160
  • 特開平2-242083
  • 特開昭62-098186
全件表示

前のページに戻る