特許
J-GLOBAL ID:201303027934347181

映像音声記録再生装置及び記録再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-061294
公開番号(公開出願番号):特開2013-158020
出願日: 2013年03月25日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】 著作権により制限されているディジタル放送を記録した第一のメディアから、第二のメディアにデータを高速に移動する技術を提供することである。【解決手段】 上記課題を解決するために、ディジタルテレビ放送で用いられる第一の符号化方式によりディジタルデータを第一のメディアに記録する第一の記録手段と、前記ディジタルテレビ放送を、第二の記録メディアに記録する際に必要な第二の符号化方式に変換して前記第一のメディアに記録する第二の記録手段と、前記第二の記録手段によって記録されたデータを前記第一の記録メディアから前記第二のメディアに移動する際に、第二のメディアに転送する手段を備え、前記ディジタルテレビ放送が、著作権により制限されているときには、前記第一の符号化方式で記録されたデータと第二の符号化方式で記録されたデータの一方を視聴可能とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ディジタルテレビ放送で用いられる第一の符号化方式によりディジタルデータを第一のメディアに記録する第一の記録手段と、 前記ディジタルテレビ放送を、第二の記録メディアに記録する際に必要な第二の符号化方式に変換して前記第一のメディアに記録する第二の記録手段と、 前記第二の記録手段によって記録されたデータを前記第一の記録メディアから前記第二のメディアに移動する際に、第二のメディアに転送する手段を備え、 前記ディジタルテレビ放送が、著作権により制限されているときには、前記第一の符号化方式で記録されたデータと第二の符号化方式で記録されたデータの一方を視聴可能とする映像音声記録再生装置。
IPC (3件):
H04N 5/91 ,  G11B 20/10 ,  G11B 27/00
FI (5件):
H04N5/91 P ,  G11B20/10 F ,  G11B20/10 301A ,  G11B20/10 H ,  G11B27/00 D
Fターム (26件):
5C053FA15 ,  5C053FA20 ,  5C053FA23 ,  5C053GB38 ,  5C053LA07 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC04 ,  5D044CC05 ,  5D044CC06 ,  5D044GK08 ,  5D044GK10 ,  5D044GK12 ,  5D044HL08 ,  5D044HL09 ,  5D110AA13 ,  5D110AA14 ,  5D110AA27 ,  5D110AA29 ,  5D110BB06 ,  5D110BB22 ,  5D110CA32 ,  5D110CB04 ,  5D110CB07 ,  5D110DA04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る