特許
J-GLOBAL ID:201303029429111214

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-052655
公開番号(公開出願番号):特開2013-116358
出願日: 2013年03月15日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
【課題】遊技機外部に出力した信号にもとづいて、遊技者に遊技状態を認識されることを防ぐ。【解決手段】大当り遊技状態におけるラウンド1において、小当りおよび突然確変大当りと同様な態様で大入賞口が開放制御される突確見せかけ大当りが用意されている。遊技制御用マイクロコンピュータ560は、突確見せかけ大当りにもとづく大当り遊技状態において、小当りおよび突然確変大当りと同様な態様で大入賞口を開放制御している期間の経過後に、遊技機の外部に大当り3信号を出力する。【選択図】図57
請求項(抜粋):
始動領域を遊技媒体が通過した後、可変表示の開始を許容する開始条件が成立したことにもとづいて各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を開始し、表示結果を導出表示する可変表示部にあらかじめ定められた特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に移行可能であり、前記特定遊技状態の終了後に通常状態よりも前記特定表示結果が表示されやすい特別遊技状態に移行可能な遊技機であって、 前記特定遊技状態の終了後に前記特別遊技状態に移行することを示す特別信号を前記特定遊技状態において前記遊技機の外部に出力する特別信号外部出力手段と、 所定の払出条件が成立したことにもとづいて、遊技媒体の払い出しを実行する払出実行手段と、 前記所定の払出条件が成立したときに、所定数分の遊技媒体を払い出すための前記所定の払出条件が成立したことを示す払出条件成立信号を前記遊技機の外部に出力する払出条件成立信号外部出力手段とを備える ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 332Z
Fターム (2件):
2C088CA13 ,  2C088CA31
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-158640   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-229735   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-317341   出願人:株式会社高尾
全件表示

前のページに戻る