特許
J-GLOBAL ID:201303029694194539

組電池を用いた電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 曾我 道治 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎 ,  飯野 智史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-092149
公開番号(公開出願番号):特開2013-223294
出願日: 2012年04月13日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】直列に蓄電素子を接続して構成した組電池を監視する組電池監視装置を備えた電源システムにおいて、簡易な構成で組電池監視装置への電力供給を可能にした組電池を用いた電源システムを得る。【解決手段】組電池1を構成する蓄電素子の一部から組電池監視装置2Aの電力を取得する構成とする。組電池監視装置2Aの平均消費電流に基づいて、組電池監視装置2Aに電力を供給する蓄電素子と、組電池監視装置2Aに電力を供給しない蓄電素子との間の、組電池監視装置2Aの平均消費電流に起因した充電量の乖離を抑制するように、セルバランサ23を駆動する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の蓄電素子を直列に組み合わせて構成した組電池と、 前記組電池の充電状態を監視する組電池監視装置と、 からなる組電池を用いた電源システムであって、 前記組電池監視装置は、 前記組電池の電圧よりも低い動作電圧を必要として前記組電池の一部から電力が供給される電圧変換回路と、 前記複数の蓄電素子の充電状態を均等化するセルバランサと、 前記電圧変換回路から電力供給されて前記組電池監視装置の平均消費電流に応じて前記セルバランサを駆動する内部演算装置と、 を備えたことを特徴とする組電池を用いた電源システム。
IPC (3件):
H02J 7/02 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/42
FI (3件):
H02J7/02 H ,  H01M10/48 P ,  H01M10/42 P
Fターム (12件):
5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BB01 ,  5G503CA11 ,  5G503HA01 ,  5H030AA09 ,  5H030AS06 ,  5H030AS08 ,  5H030FF41 ,  5H030FF42 ,  5H030FF52 ,  5H030FF67
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る