特許
J-GLOBAL ID:201303031442750891

硬化性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田中 光雄 ,  山田 卓二 ,  森住 憲一 ,  梶田 真理奈
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-117864
公開番号(公開出願番号):特開2013-010938
出願日: 2012年05月23日
公開日(公表日): 2013年01月17日
要約:
【課題】耐熱性に優れる塗膜及びパターンを形成可能な硬化性樹脂組成物を提供すること。【解決手段】(A)不飽和カルボン酸及び不飽和カルボン酸無水物からなる群から選ばれる少なくとも1種に由来する構造単位と、オキシラニル基を有する不飽和化合物に由来する構造単位とを含む付加重合体、(B)アクリロイル基及びメタクリロイル基からなる群から選ばれる少なくとも1種の基を有する化合物、(C)重合開始剤、及び(D)式(1)で表される化合物[式(1)中、R1は、ベンジル基又は炭素数2〜5のシアノアルキル基を表す]を含む硬化性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記(A)、(B)、(C)及び(D)を含む硬化性樹脂組成物: (A)不飽和カルボン酸及び不飽和カルボン酸無水物からなる群から選ばれる少なくとも1種に由来する構造単位と、オキシラニル基を有する不飽和化合物に由来する構造単位とを含む付加重合体 (B)アクリロイル基及びメタクリロイル基からなる群から選ばれる少なくとも1種の基を有する化合物 (C)重合開始剤 (D)式(1)で表される化合物
IPC (3件):
C08G 59/20 ,  G03F 7/004 ,  G03F 7/027
FI (3件):
C08G59/20 ,  G03F7/004 501 ,  G03F7/027 502
Fターム (36件):
2H125AC36 ,  2H125AD06 ,  2H125AD24 ,  2H125AE13P ,  2H125AN11P ,  2H125AN24P ,  2H125AN29P ,  2H125AN31P ,  2H125AN36P ,  2H125AN39P ,  2H125AN51P ,  2H125AN58P ,  2H125AN61P ,  2H125AN72P ,  2H125AN86P ,  2H125AN89P ,  2H125BA02P ,  2H125BA09P ,  2H125BA13P ,  2H125BA22P ,  2H125CA16 ,  2H125CA22 ,  2H125CB05 ,  2H125CC01 ,  2H125CC13 ,  4J036AK08 ,  4J036AK09 ,  4J036AK10 ,  4J036AK11 ,  4J036DC40 ,  4J036DD02 ,  4J036EA04 ,  4J036HA02 ,  4J036JA01 ,  4J036JA05 ,  4J036KA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る