特許
J-GLOBAL ID:201303031807949854

波形観測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平井 正司 ,  神津 堯子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-120728
公開番号(公開出願番号):特開2013-228397
出願日: 2013年06月07日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】ロール巻きした波形チャート紙を引き出したり、巻き戻したりするのと同じ感覚でモニタに表示の波形チャートをスクロールさせる。【解決手段】モニタ2に表示の三角形のスクロール方向表示40R、40Lをタッチすると、波形チャートは右又は左方向にスクロールを開始し、計測データが存在する限り、スクロール方向表示40をタッチし続けることでスクロールを継続させることができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
外部から受け取った計測データをメモリに記憶すると共に、波形チャートの画像を生成して、波形チャートを時間軸に沿ってモニタに表示する波形観測装置において、 前記モニタの前面に配設したタッチパネルと、 該タッチパネルにタッチするタッチ操作に基づいて前記波形チャートを時間軸方向にスクロールする波形チャートスクロール手段と、 前記波形チャートの時間軸方向に沿うスクロール方向を指し示すスクロール方向表示を前記モニタに表示する方向表示手段とを有し、 前記スクロール方向表示をタッチすると、該スクロール方向表示が指し示す方向に前記波形チャートがスクロールすることを特徴とする波形観測装置。
IPC (5件):
G01D 7/00 ,  G01R 13/20 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/34 ,  G09G 5/36
FI (6件):
G01D7/00 303B ,  G01R13/20 R ,  G09G5/00 510D ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/34 A ,  G09G5/36 510A
Fターム (12件):
5C082AA11 ,  5C082AA14 ,  5C082BA16 ,  5C082BD02 ,  5C082CA33 ,  5C082CA34 ,  5C082CA72 ,  5C082CA73 ,  5C082CA74 ,  5C082CB01 ,  5C082CB05 ,  5C082MM09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る