特許
J-GLOBAL ID:201303033412997615

光ファイバークロージャーおよびこのクロージャーを用いた電力量測定システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原嶋 成時郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-016445
公開番号(公開出願番号):特開2013-156816
出願日: 2012年01月30日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】 メッセンジャーワイヤに対する新たな吊り下げや、電源線や光ファイバーの引き回しを不要にすることができる光ファイバークロージャーおよびこのクロージャーを用いた電力量測定システムを提供する。【解決手段】 収納ケース11内に設けられ、幹線である光ファイバーケーブル180に分岐用の光ファイバー16Bが接続される光接続トレイ14と、収納ケース11の外側に設けられ、太陽光を電気に変換する太陽光発電パネル12、13と、収納ケース11内に設けられ、太陽光発電パネル12、13の電気を蓄える蓄電池15Aと、収納ケース11内に設けられ、蓄電池15Aの電気で動作し、顧客宅に設置されている電子式電力量計と無線により通信を行う無線ユニット15Bと、収納ケース11内に設けられ、蓄電池15Aの電気で動作し、無線ユニット15Bが受信した電子式電力量計のデータを光信号に変換し、この光信号を光ファイバー16Bに送る光通信部とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
収納ケース内に設けられ、幹線である光ファイバーケーブルに分岐用の光ファイバーが接続される光接続トレイと、 前記収納ケースの外側に設けられ、太陽光を電気に変換する太陽光発電部と、 前記収納ケース内に設けられ、前記太陽光発電部の電気を蓄える蓄電池と、 前記収納ケース内に設けられ、前記蓄電池の電気で動作し、顧客宅に設置されている電子式電力量計と無線により通信を行う無線通信部と、 前記収納ケース内に設けられ、前記蓄電池の電気で動作し、前記無線通信部が受信した前記電子式電力量計のデータを光信号に変換し、この光信号を前記分岐用の光ファイバーに送る光通信部と、 を備えることを特徴とする光ファイバークロージャー。
IPC (4件):
G08C 15/00 ,  G01R 11/00 ,  G01R 11/02 ,  G08C 17/00
FI (5件):
G08C15/00 B ,  G01R11/00 A ,  G01R11/02 F ,  G08C15/00 K ,  G08C17/00 Z
Fターム (21件):
2F073AA09 ,  2F073AB01 ,  2F073AB12 ,  2F073BB01 ,  2F073BB06 ,  2F073BC03 ,  2F073CC03 ,  2F073CC12 ,  2F073CC14 ,  2F073CD16 ,  2F073DD02 ,  2F073DE13 ,  2F073FF01 ,  2F073FF08 ,  2F073FG04 ,  2F073FH03 ,  2F073FH09 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る