特許
J-GLOBAL ID:201303033424621440

モータ制御装置及びステッピングモータの脱調状態判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 椿 豊 ,  竹内 美保 ,  石川 竜郎 ,  白鹿 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047001
公開番号(公開出願番号):特開2013-183572
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】幅広い温度域で、脱調状態であるか否かをより確実に判定できるモータ制御装置を提供する。【解決手段】モータ制御装置10は、ステッピングモータ20を駆動させる制御を行う制御回路12と、ステッピングモータ20に電圧を印加する駆動回路14とを有している。制御回路12には、駆動回路14に制御信号を出力して駆動回路14を動作させるCPU122と、逆起電圧測定部126と、温度計測部128とが設けられている。逆起電圧測定部126は、ステッピングモータ20の各相のコイルに誘起される逆起電圧を測定する。温度計測部128は、制御回路12内部の温度を計測する。CPU122は、温度計測部128により計測された温度の温度情報と、逆起電圧測定部126による逆起電圧の測定結果とに基づいて、ステッピングモータ20が脱調しているか否かを判定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数相のコイルを有するステッピングモータを駆動させるために各相のコイルの通電状態を制御するモータ制御装置であって、 前記複数相のコイルのうち、通電が停止されている相のコイルに誘起される逆起電圧を測定する測定手段と、 前記ステッピングモータの温度又はそれに対応する温度の温度情報を取得する取得手段と、 前記測定手段の測定結果、及び前記取得手段により取得された温度情報に応じて、前記ステッピングモータが脱調しているか否かを判定する判定手段とを備える、モータ制御装置。
IPC (1件):
H02P 8/38
FI (1件):
H02P8/00 R
Fターム (10件):
5H580CA02 ,  5H580CA12 ,  5H580CA16 ,  5H580FA22 ,  5H580GG04 ,  5H580HH22 ,  5H580HH24 ,  5H580HH39 ,  5H580HH40 ,  5H580JJ01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る