特許
J-GLOBAL ID:201303033910357160

ガス分離膜、その製造方法、それを用いたガス分離膜モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 飯田 敏三 ,  宮前 尚祐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-217159
公開番号(公開出願番号):特開2013-075264
出願日: 2011年09月30日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】優れたガス透過性を有しながら、高いガス分離選択性をも実現し、さらにBTXが混入している混合ガスの分離に対して膜寿命が長期化されたガス分離膜、その製造方法、それを用いたガス分離膜モジュールを提供する。【解決手段】支持体と該支持体上に形成された樹脂からなる分離層とを具備するガス分離膜であって、前記分離層は前記支持体とは反対側に親水性の改質処理面を有し、該親水性改質処理面を構成する層の膜厚が0.1μm以下であり、前記親水性改質処理面の水を用いた表面接触角が60°以下である記載のガス分離膜。【選択図】図1
請求項(抜粋):
支持体と該支持体上に形成された樹脂からなる分離層とを具備するガス分離膜であって、前記分離層は前記支持体とは反対側に親水性の改質処理面を有し、該親水性改質処理面を構成する層の膜厚が0.1μm以下であり、前記親水性改質処理面の水を用いた表面接触角が60°以下である記載のガス分離膜。
IPC (9件):
B01D 69/02 ,  B01D 69/12 ,  B01D 69/10 ,  B01D 67/00 ,  B01D 71/64 ,  B01D 71/10 ,  B01D 71/02 ,  B01D 71/70 ,  B01D 71/52
FI (9件):
B01D69/02 ,  B01D69/12 ,  B01D69/10 ,  B01D67/00 500 ,  B01D71/64 ,  B01D71/10 ,  B01D71/02 500 ,  B01D71/70 500 ,  B01D71/52
Fターム (30件):
4D006GA41 ,  4D006HA41 ,  4D006HA61 ,  4D006JA03A ,  4D006JA03C ,  4D006MA03 ,  4D006MA07 ,  4D006MA09 ,  4D006MA10 ,  4D006MA31 ,  4D006MB04 ,  4D006MB09 ,  4D006MB18 ,  4D006MB20 ,  4D006MC03X ,  4D006MC18X ,  4D006MC39 ,  4D006MC45 ,  4D006MC65X ,  4D006NA31 ,  4D006NA42 ,  4D006NA43 ,  4D006NA44 ,  4D006NA46 ,  4D006NA58 ,  4D006NA61 ,  4D006PA01 ,  4D006PB19 ,  4D006PB64 ,  4D006PB68
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る