特許
J-GLOBAL ID:201303037231189245

レクテナ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098183
公開番号(公開出願番号):特開2013-226020
出願日: 2012年04月23日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】動作条件にかかわらず高い電力変換効率を維持することができるレクテナ装置を提供すること。【解決手段】レクテナ素子と、前記レクテナ素子から入力された直流電力の電圧を変換して出力する電圧制御器であって、直流電流が流れるインダクタと、前記インダクタに流れる直流電流をオン/オフするスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオフ時に誘導電流が流れるダイオードと、当該レクテナ装置の動作状態をモニタするモニタ部と、前記モニタ部がモニタした動作状態に応じて、当該電圧制御器が出力する電力の電圧を、当該レクテナ装置の電力変換効率が極大値または最大値の近傍になるように制御する制御部と、を有する電圧制御器と、を備えるレクテナ装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
レクテナ素子と、 前記レクテナ素子から入力された直流電力の電圧を変換して出力する電圧制御器であって、 直流電流が流れるインダクタと、 前記インダクタに流れる直流電力をオン/オフするスイッチング素子と、 前記スイッチング素子のオフ時に誘導電流が流れるダイオードと、 当該レクテナ装置の動作状態をモニタするモニタ部と、 前記モニタ部がモニタした動作状態に応じて、当該電圧制御器が出力する電力の電圧を、当該レクテナ装置の電力変換効率が極大値または最大値の近傍または最大値になるように制御する制御部と、 を有する電圧制御器と、 を備えることを特徴とするレクテナ装置。
IPC (3件):
H02J 17/00 ,  H02J 1/00 ,  H02M 3/155
FI (3件):
H02J17/00 A ,  H02J1/00 306B ,  H02M3/155 K
Fターム (20件):
5G065AA01 ,  5G065CA01 ,  5G065DA06 ,  5G065EA06 ,  5G065HA02 ,  5G065HA03 ,  5G065NA01 ,  5G065NA02 ,  5G065NA03 ,  5G065NA04 ,  5G065NA06 ,  5H730AA14 ,  5H730AS00 ,  5H730BB13 ,  5H730BB47 ,  5H730DD04 ,  5H730EE57 ,  5H730FD11 ,  5H730FD41 ,  5H730FG05
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る