特許
J-GLOBAL ID:201303038263004839

バッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-280806
公開番号(公開出願番号):特開2013-079072
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
【課題】簡単な構造であり、保護カバーの取付作業性の向上を図ったバッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造を提供する。【解決手段】ヒュージブルリンクユニット10をバッテリに直付けした際に、上から被せられる保護カバー30の取付構造であって、保護カバーに、ヒュージブルリンクユニットの上面とバッテリポスト及びバッテリ端子を覆う上面カバー部31を設けると共に、該上面カバー部の周縁部に垂下して、端子部に接続された電線付き端子及び該端子に接続されて下方に延びる電線WA、WB、WC、WEの上部を覆う側面カバー部33、34を設け、ヒュージブルリンクユニットに、上から保護カバーを被せる際に、側面カバー部33の側縁部を下方へ位置規制しながら誘導するスライドガイド溝13を設け、このスライドガイド溝13の上端を外側に幅広に形成して誘導部の入口とした。【選択図】図2
請求項(抜粋):
上面に、バッテリポストにバッテリ端子を介して接続される第1端子部又は、下方に電線を延ばした電線付き端子が接続される第2端子部とが設けられたヒュージブルリンクユニットをバッテリに直付けした際に、上から被せられる保護カバーの取付構造であって、 前記保護カバーに、前記ヒュージブルリンクユニットの上面と前記バッテリポスト及びバッテリ端子を覆う上面カバー部を設けると共に、該上面カバー部の周縁部に垂下して、前記第1端子部又は前記第2端子部に接続された前記電線付き端子及び該端子に接続されて下方に延びる電線の上部を覆う側面カバー部を設け、 前記ヒュージブルリンクユニットに、上から前記保護カバーを被せる際に、前記側面カバー部の側縁部を下方へ位置規制しながら誘導するスライドガイド溝を設け、 前記スライドガイド溝の入口またはその付近に、前記側面カバー部の側縁部の下端を前記スライドガイド溝に挿入しやすくするための誘導部を設け、 前記誘導部は、前記スライドガイド溝の上端が外側に幅広となった入口として形成されていることを特徴とするバッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造。
IPC (4件):
B60R 16/02 ,  H01H 85/20 ,  H01H 85/12 ,  H01R 9/00
FI (4件):
B60R16/02 635 ,  H01H85/20 B ,  H01H85/12 ,  H01R9/00 B
Fターム (13件):
5E086CC47 ,  5E086DD05 ,  5E086DD32 ,  5E086JJ17 ,  5E086LL04 ,  5E086LL06 ,  5E086LL13 ,  5G502AA01 ,  5G502AA20 ,  5G502BA01 ,  5G502BB16 ,  5G502BD08 ,  5G502FF08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電気接続箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-372620   出願人:住友電装株式会社
  • ヒューズボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-159835   出願人:矢崎総業株式会社
  • 電気接続箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-141581   出願人:矢崎総業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電気接続箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-372620   出願人:住友電装株式会社
  • ヒューズボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-159835   出願人:矢崎総業株式会社
  • 電気接続箱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-141581   出願人:矢崎総業株式会社

前のページに戻る