特許
J-GLOBAL ID:201303038566206531

情報処理装置、情報処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-002472
公開番号(公開出願番号):特開2013-143653
出願日: 2012年01月10日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】電力解析の難易度を上げ、サイドチャネル攻撃に対する耐タンパー性を損なうことなく、消費電力を低減するための技術を提供する。【解決手段】暗号化処理装置100において、設定された暗号化モードに応じて複数の暗号化処理部141〜144のそれぞれ若しくは1つを転送先とし、該転送先への電力供給を行うと共に、入力されたデータをブロック単位に該転送先に転送する。暗号化処理が完了した暗号化処理部に対する電力供給を停止させる。1つを転送先とした場合、更に、複数の暗号化処理部のうち上記1つ以外の1以上の暗号化処理部に対してダミーのブロックデータを転送する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力されたデータに対して暗号化処理を行う複数の暗号化処理部の動作制御を行う情報処理装置であって、 設定された暗号化モードに応じて前記複数の暗号化処理部のそれぞれ若しくは1つを転送先とし、該転送先への電力供給を行うと共に、入力されたデータをブロック単位に該転送先に転送する転送手段と、 暗号化処理が完了した暗号化処理部に対する電力供給を停止させる停止手段と を備え、 前記転送手段は、 前記1つを転送先とした場合、更に、前記複数の暗号化処理部のうち前記1つ以外の1以上の暗号化処理部に対してダミーのブロックデータを転送する ことを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
H04L 9/10 ,  G09C 1/00
FI (2件):
H04L9/00 621Z ,  G09C1/00 610A
Fターム (4件):
5J104AA20 ,  5J104AA32 ,  5J104AA47 ,  5J104JA03
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る