特許
J-GLOBAL ID:201303038810327699

窒素含有炭素材料、その製造方法及び燃料電池用電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-185135
公開番号(公開出願番号):特開2013-043821
出願日: 2011年08月26日
公開日(公表日): 2013年03月04日
要約:
【課題】従来の窒素含有炭素材料と比較して、電極反応において高い酸素還元活性を有する窒素含有炭素材料の製造方法を提供する。【解決手段】アズルミン酸と遷移金属とを含む窒素含有炭素材料のプレカーサーを炭化する工程を有し、前記工程が、前記プレカーサーに第1の熱処理を施す第1の工程と、前記第1の熱処理を施された前記プレカーサーから前記遷移金属の少なくとも一部を除去する第2の工程と、前記遷移金属の少なくとも一部が除去された前記プレカーサーに第2の熱処理を施す第3の工程と、を有する窒素含有炭素材料の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
アズルミン酸と遷移金属とを含む窒素含有炭素材料のプレカーサーを炭化する工程を有し、 前記工程が、前記プレカーサーに第1の熱処理を施す第1の工程と、前記第1の熱処理を施された前記プレカーサーから前記遷移金属の少なくとも一部を除去する第2の工程と、前記遷移金属の少なくとも一部が除去された前記プレカーサーに第2の熱処理を施す第3の工程と、を有する 窒素含有炭素材料の製造方法。
IPC (3件):
C01B 31/02 ,  H01M 4/88 ,  H01M 4/96
FI (3件):
C01B31/02 101B ,  H01M4/88 C ,  H01M4/96 B
Fターム (24件):
4G146AA01 ,  4G146AA15 ,  4G146AB01 ,  4G146AC02B ,  4G146AC07B ,  4G146AC08B ,  4G146AC09B ,  4G146AC10B ,  4G146AC17B ,  4G146AC19B ,  4G146AD23 ,  4G146BA11 ,  4G146BC03 ,  4G146BC07 ,  4G146BC22 ,  4G146BC33B ,  5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018BB11 ,  5H018EE02 ,  5H018EE05 ,  5H018EE11 ,  5H018EE16 ,  5H026AA06
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る