特許
J-GLOBAL ID:201303038862948110

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239850
公開番号(公開出願番号):特開2013-017868
出願日: 2012年10月31日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】リールの停止制御に必要なデータ記憶容量を削減可能としつつも、目標の最終表示結果を予想した上でその予想表示結果に近づくようにリールを停止制御可能なスロットマシンを提供する。【解決手段】停止済みリールの基準位置に停止している図柄を参照して、その都度、滑りコマ数テーブルを作成し(S10、S15)、さらに、図柄の停止状況と当選状況とに応じた優先ポイントを各図柄別に算出した上で、作成した滑りコマ数テーブルを補正する(S9、S11、S14、S16)。【選択図】図6
請求項(抜粋):
複数のリールの各々に配列された複数種類の図柄を変動させる可変表示装置を備え、1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、全リールで図柄の変動が停止して図柄の表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、導出された図柄の表示結果の組み合わせに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、 入賞の発生を許容するか否かを入賞種別毎に決定する事前決定手段と、 前記複数のリールの各々に対応して設けられ、前記リールの図柄の変動を停止させる停止操作を行なうための停止操作手段と、 前記停止操作手段の停止操作を検出する停止操作検出手段と、 全リールで図柄を変動開始させた後、前記停止操作手段の停止操作が検出されたときに、リールに配列された図柄を単位コマとする所定の最大滑りコマ数の範囲内で停止操作に対応するリールの図柄の変動を停止させることにより、当該リールの図柄の表示結果を導出させる制御を行なう導出制御手段とを含み、 前記導出制御手段は、 1ゲーム開始後の第一停止操作に対応する第一停止リールの図柄の表示結果が導出されたときに、前記事前決定手段が入賞の発生を許容した入賞種別のうち、前記第一停止リールの図柄の表示結果と未停止リールの図柄の表示結果との組合わせにより発生し得る入賞種別を検索する入賞種別予想手段と、 前記第一停止リールの図柄の表示結果が導出されたときに、前記第一停止リールの図柄の表示結果に基づいて、前記第一停止操作に続く第二停止操作に対応して停止させる第二停止リールの図柄の滑りコマ数を特定するための滑りコマ数テーブルを作成する停止リール用滑りコマ数テーブル作成手段と、 前記入賞種別予想手段の検索結果に基づいて、前記停止リール用滑りコマ数テーブル作成手段が作成した滑りコマ数テーブルの滑りコマ数データを補正する滑りコマ数データ補正手段と、 前記第一停止リールの停止後、前記第二停止操作が検出されたときに、前記滑りコマ数データ補正手段が補正した滑りコマ数テーブルに基づいた図柄が前記第二停止リールの予め設定した基準位置に達した段階で前記第二停止リールの図柄の変動を停止させる第二停止リール停止制御手段とを含むことを特徴とする、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 514G
Fターム (31件):
2C082AA02 ,  2C082AB04 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB34 ,  2C082BB46 ,  2C082BB48 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB94 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC32 ,  2C082CD12 ,  2C082CD16 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る