特許
J-GLOBAL ID:201303039098470796

生活状況報知システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 辻田 朋子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-080007
公開番号(公開出願番号):特開2013-210799
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】新たな機器の導入を極力抑え、かつ、被保護者の発生する生活音に即した生活音情報を収集して、高精度の生活状況を報知することを課題とする。【解決手段】被保護者の生活音情報を収集するとともに、その生活音情報を送信する集音装置11と、集音装置11から送信された生活音情報を受信するとともに、この生活音情報を分析しその分析情報を保護者へ送信する情報処理装置12と、前記保護者側に設置され、前記情報処理装置との間で情報の授受を行なう端末装置13とを備え、前記集音装置が、前記生活音の発生源(8・10)に一体に取り付けられていることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被保護者が居住する施設の生活音を収集し、収集された生活音情報に基づき前記被保護者の行動を保護者へ報知するようにした生活情報報知システムであって、前記生活音情報を収集するとともに、その生活音情報を送信する集音装置と、この集音装置から送信された生活音情報を受信するとともに、この生活音情報を分析しその分析情報を前記保護者へ送信する情報処理装置と、前記保護者側に設置され、前記情報処理装置との間で情報の授受を行なう端末装置とを備え、前記集音装置が、前記生活音の発生源に一体に取り付けられていることを特徴とする生活状況報知システム。
IPC (3件):
G08B 25/04 ,  G08B 21/04 ,  H04M 11/00
FI (3件):
G08B25/04 K ,  G08B21/04 ,  H04M11/00 301
Fターム (31件):
5C086AA22 ,  5C086BA01 ,  5C086CA09 ,  5C086CB26 ,  5C086DA08 ,  5C086DA14 ,  5C086EA45 ,  5C086FA18 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA04 ,  5C087AA22 ,  5C087AA24 ,  5C087BB11 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD24 ,  5C087EE05 ,  5C087EE07 ,  5C087FF01 ,  5C087FF03 ,  5C087FF04 ,  5C087FF19 ,  5C087GG08 ,  5C087GG10 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5K201BA02 ,  5K201BA19 ,  5K201ED09
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る