特許
J-GLOBAL ID:201303039327273339

発光表示装置及び駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-280467
公開番号(公開出願番号):特開2013-140357
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2013年07月18日
要約:
【課題】各画素別の駆動スイッチング素子間の電流駆動能力の偏差を最小化して画質を向上させることができる発光表示装置の駆動方法を提供する。【解決手段】複数のデータラインを介して、各画素に備えられている駆動TFTの閾値電圧及び移動度をセンシングする第1の段階とS1、複数のデータラインを介して駆動TFTの移動度を再びセンシングして駆動TFTの移動度の誤差を補正する第2の段階とS2、駆動TFTの移動度及び閾値電圧が補償されたデータ電圧を複数のデータラインに供給する第3の段階とS3、を含むことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のデータラインまたは電院ラインを介して、各画素に備えられている駆動TFTの閾値電圧及び移動度をセンシングする第1の段階と、 前記複数のデータラインまたは電院ラインを介して前記駆動TFTの移動度を再びセンシングして、前記駆動TFTの移動度の誤差を補正する第2の段階と、 前記駆動TFTの移動度及び閾値電圧が補償されたデータ電圧を前記複数のデータラインに供給する第3の段階と、 を含むことを特徴とする、発光表示装置の駆動方法。
IPC (3件):
G09G 3/30 ,  G09G 3/20 ,  H01L 51/50
FI (12件):
G09G3/30 K ,  G09G3/20 642P ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/20 641C ,  G09G3/20 623D ,  G09G3/20 623C ,  G09G3/20 642A ,  G09G3/30 J ,  G09G3/20 611H ,  G09G3/20 670Q ,  G09G3/20 631U ,  H05B33/14 A
Fターム (56件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC33 ,  3K107EE03 ,  3K107HH04 ,  3K107HH05 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD04 ,  5C080DD05 ,  5C080DD14 ,  5C080DD15 ,  5C080DD25 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080GG15 ,  5C080HH09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ07 ,  5C380AA01 ,  5C380AA03 ,  5C380AB06 ,  5C380AB18 ,  5C380AB34 ,  5C380BA24 ,  5C380BA38 ,  5C380BA39 ,  5C380BB03 ,  5C380BB04 ,  5C380CA04 ,  5C380CA12 ,  5C380CA32 ,  5C380CA53 ,  5C380CA54 ,  5C380CC03 ,  5C380CC09 ,  5C380CE04 ,  5C380CE17 ,  5C380CE21 ,  5C380CF01 ,  5C380CF18 ,  5C380CF19 ,  5C380CF48 ,  5C380CF49 ,  5C380CF51 ,  5C380CF61 ,  5C380DA06 ,  5C380DA35 ,  5C380DA56 ,  5C380EA05 ,  5C380FA02 ,  5C380FA21 ,  5C380FA24 ,  5C380FA26 ,  5C380FA28
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る