特許
J-GLOBAL ID:201303039776313442

光モジュール及び光伝送モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中尾 直樹 ,  中村 幸雄 ,  義村 宗洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-008719
公開番号(公開出願番号):特開2013-148695
出願日: 2012年01月19日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】配線構造を簡易かつ直線的とし、高周波信号伝送に対しても有利とする。【解決手段】光ファイバが位置決め搭載される位置決め部材に面発光素子及び面受光素子の少なくとも一方の光素子が実装されてなる光モジュールであり、位置決め部材30は絶縁樹脂製とされて、電気的接続を担う複数のリードフレーム41〜45が位置決め部材30に一体成形され、リードフレーム41〜45は平板状をなし、その板面41d,42d,43d,44d,45dが光素子を実装する第1の電気的接続面とされ、リードフレームの端面41b,42b,44b,45bが第2の電気的接続面とされる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
光ファイバが位置決め搭載される位置決め部材に面発光素子及び面受光素子の少なくとも一方の光素子が実装されてなる光モジュールであって、 前記位置決め部材は絶縁樹脂製とされて、電気的接続を担う複数のリードフレームが前記位置決め部材に一体成形されており、 前記リードフレームは平板状をなし、その板面が前記光素子を実装する第1の電気的接続面とされ、前記リードフレームの端面が第2の電気的接続面とされていることを特徴とする光モジュール。
IPC (3件):
G02B 6/42 ,  H01L 31/02 ,  H01L 31/023
FI (3件):
G02B6/42 ,  H01L31/02 B ,  H01L31/02 C
Fターム (11件):
2H137AB05 ,  2H137AB06 ,  2H137AC01 ,  2H137BA01 ,  2H137BB03 ,  2H137BB13 ,  2H137BB31 ,  2H137CA11A ,  5F088BA18 ,  5F088BB01 ,  5F088JA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る