特許
J-GLOBAL ID:201303040459262202

シミュレータのソフトリプレース装置、方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人東京国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-023534
公開番号(公開出願番号):特開2013-161309
出願日: 2012年02月06日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】リプレースに伴う作業量を低減し、リプレース後のシステム全体の健全性を容易に確認できるシミュレータのソフトリプレース技術を提供する。【解決手段】変更後の実機制御ソフトを取得する取得部21と、変更前シミュレーションソフトを取得する取得部23と、実行ブロック毎に分割する分割部22,24と、前記実行ブロックを単位に比較するブロック比較部25と、この比較によって差異の検出された実行ブロックを抽出するブロック抽出部26と、この抽出された実行ブロックのフォーマットをシミュレーションソフト用にフォーマット変更するブロック変更部27と、このフォーマット変更された実行ブロックを変更前シミュレーションソフトに投入して変更後シミュレーションソフトを生成するブロック投入部28と、を備える。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
変更後の実機制御ソフトを取得する取得部と、 変更前の実機制御ソフトに対応する変更前シミュレーションソフトを取得する取得部と、 前記変更後の実機制御ソフト及び前記変更前シミュレーションソフトのそれぞれを実行ブロックに分割する分割部と、 前記変更後の実機制御ソフト及び前記変更前シミュレーションソフトの間で前記実行ブロックを単位に比較するブロック比較部と、 前記比較によって差異の検出された前記変更後の実機制御ソフトの実行ブロックを抽出するブロック抽出部と、 前記抽出された実行ブロックのフォーマットをシミュレーションソフト用にフォーマット変更する変更部と、 前記フォーマット変更された実行ブロックを前記変更前シミュレーションソフトに投入して前記変更後の実機制御ソフトに対応する変更後シミュレーションソフトを生成するブロック投入部と、を備えることを特徴とするプラントシミュレータのソフトリプレース装置。
IPC (1件):
G05B 23/02
FI (1件):
G05B23/02 V
Fターム (4件):
5H223AA01 ,  5H223BB01 ,  5H223BB04 ,  5H223FF05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る