特許
J-GLOBAL ID:201303040968144359

MiAN、システムおよび該システムにおけるパートナー発見方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 宏義 ,  天田 昌行 ,  岡田 喜雅 ,  溝口 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-278191
公開番号(公開出願番号):特開2013-132058
出願日: 2012年12月20日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】MiANクラスタシステムに応用するMiAN、システムおよび該システムにおけるパートナー発見方法を提供する。【解決手段】スレーブMiANが、所定のチャネル検索順番に従い近接インタフェースの稼働チャネルに対して検索を行い、検索中に検索したMiANについて、自身とマスタMiANの近接インタフェースとの間の通信接続を確立するように試みる工程を含む。クラスタシステムにおける全マスタMiANが自身の近接インタフェースの稼働チャネルを選択する際に、いずれも上記チャネル検索順番に従い検索を行い、上記チャネル検索順番に従い最も早く検索したものであってチャネル品質が所定の要求を満足したチャネルにおいて稼働する。MiANクラスタシステムにおけるパートナー発見、選択およびバインディングプロセスを加速させることができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
サーバ、1以上のマスタMiANおよび1以上のスレーブMiANを含み、各MiANが他のMiANと通信接続を確立するための近接インタフェースを含むように構成されたMiANクラスタシステムにおけるパートナー発見方法において、 スレーブMiANが、所定のチャネル検索順番に従い上記近接インタフェースの稼働チャネルに対して検索を行い、検索中に検索したMiANについて、自身とマスタMiANの近接インタフェースとの間の通信接続を確立するように試みる工程を含み、 上記クラスタシステムにおける全マスタMiANが自身の近接インタフェースの稼働チャネルを選択する際に、いずれも上記チャネル検索順番に従い検索を行い、上記チャネル検索順番に従い最も早く検索したものであってチャネル品質が所定の要求を満足したチャネルにおいて稼働することを特徴とするパートナー発見方法。
IPC (4件):
H04W 8/00 ,  H04W 88/06 ,  H04W 84/10 ,  H04W 84/20
FI (4件):
H04W8/00 110 ,  H04W88/06 ,  H04W84/10 110 ,  H04W84/20
Fターム (5件):
5K067EE04 ,  5K067EE12 ,  5K067EE25 ,  5K067EE35 ,  5K067GG06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る