特許
J-GLOBAL ID:201303042221241358

電子デバイス及び配線形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日向寺 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-013308
公開番号(公開出願番号):特開2013-153073
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】配線が形成される部分の微細化を図ることができる電子デバイス及び配線形成方法を提供することである。【解決手段】実施形態に係る電子デバイスは、基板と、前記基板の上に設けられる配線と、を備えた電子デバイスである。そして、前記配線は、低融点金属を含み、前記配線の表面には、凹凸が設けられている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
基板と、前記基板の上に設けられる配線と、を備えた電子デバイスであって、 前記配線は、低融点金属を含み、 前記配線の表面には、凹凸が設けられている電子デバイス。
IPC (12件):
H01L 21/768 ,  H01L 21/320 ,  H01L 23/532 ,  H01L 21/28 ,  H01L 21/288 ,  H01L 29/41 ,  H01L 29/47 ,  H01L 29/872 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/26 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/10
FI (12件):
H01L21/88 B ,  H01L21/90 S ,  H01L21/90 Q ,  H01L21/28 K ,  H01L21/288 Z ,  H01L29/44 S ,  H01L29/48 D ,  H01L21/28 301B ,  H05B33/14 A ,  H05B33/26 Z ,  H05B33/22 Z ,  H05B33/10
Fターム (47件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC35 ,  3K107CC45 ,  3K107DD39 ,  3K107DD44Z ,  3K107DD47Z ,  3K107DD93 ,  3K107GG06 ,  3K107GG26 ,  4M104AA10 ,  4M104BB02 ,  4M104BB36 ,  4M104DD34 ,  4M104DD37 ,  4M104DD51 ,  4M104DD79 ,  4M104DD89 ,  4M104EE05 ,  4M104EE09 ,  4M104EE18 ,  4M104FF09 ,  4M104GG04 ,  4M104HH20 ,  5F033GG04 ,  5F033HH07 ,  5F033HH08 ,  5F033HH38 ,  5F033MM05 ,  5F033MM15 ,  5F033MM20 ,  5F033MM21 ,  5F033MM26 ,  5F033MM28 ,  5F033PP15 ,  5F033PP19 ,  5F033PP26 ,  5F033QQ73 ,  5F033QQ74 ,  5F033RR21 ,  5F033SS22 ,  5F033TT08 ,  5F033UU03 ,  5F033XX03 ,  5F033XX15 ,  5F033XX33 ,  5F033XX34
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る