特許
J-GLOBAL ID:201303042375891843

モータ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二 ,  廣瀬 繁樹 ,  前島 一夫 ,  田原 正宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-040337
公開番号(公開出願番号):特開2013-176264
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】端子台やモータ、モータ駆動装置のハードウェアに手を加えることなく、端子台の締結ネジの緩みを検出する。【解決手段】モータ(10)と、モータから延びる動力線(11)と、動力線が接続されるネジ式端子台(12)とを含んでいて、端子台および動力線を通じて電流をモータに流し、モータを駆動するモータ制御装置(20)は、端子台および動力線を通じてモータに電圧を指令する電圧指令部(21)と、電圧指令部によってモータに電圧が印加されたときに動力線に流れる電流を読取る電流読取部(22)と、電流読取部によって読取られた電流値と電圧指令部により指令された電圧とに基づいて、ネジ式端子台のネジ(13a)が緩んでいるか否かを判断する判断部(23)とを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
モータと、該モータから延びる動力線と、該動力線が接続されるネジ式端子台とを含んでいて、前記端子台および前記動力線を通じて電流を前記モータに流し、前記モータを駆動するモータ制御装置において、 前記端子台および前記動力線を通じて前記モータに電圧を指令する電圧指令部と、 該電圧指令部によって前記モータに電圧が印加されたときに前記動力線に流れる電流を読取る電流読取部と、 該電流読取部によって読取られた電流値と前記電圧指令部により指令された電圧とに基づいて、前記ネジ式端子台のネジが緩んでいるか否かを判断する判断部とを具備することを特徴とするモータ制御装置。
IPC (1件):
H02P 29/00
FI (1件):
H02P7/00 P
Fターム (7件):
5H501BB08 ,  5H501DD01 ,  5H501LL22 ,  5H501LL52 ,  5H501LL60 ,  5H501MM09 ,  5H501MM20
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • モータ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-015109   出願人:株式会社日立製作所
  • モータ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-169559   出願人:富士電機株式会社
  • 電源端子台の過熱保護装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-247365   出願人:松下精工株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • モータ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-015109   出願人:株式会社日立製作所
  • モータ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-169559   出願人:富士電機株式会社
  • 電源端子台の過熱保護装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-247365   出願人:松下精工株式会社
全件表示

前のページに戻る