特許
J-GLOBAL ID:201303042433721570

配線体接続構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 東口 倫昭 ,  進藤 素子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-116840
公開番号(公開出願番号):特開2013-243096
出願日: 2012年05月22日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】導通を確保しやすい配線体接続構造体を提供することを課題とする。【解決手段】配線体接続構造体1は、エラストマー製の基材20と、基材20に配置されエラストマーおよび導電材を含む第一配線21と、を有する第一接続部23を有する第一配線体2と、第一接続部23に積層され、第一配線21に積層方向から接続される第二配線41を有する第二接続部43を有する第二配線体4と、第一接続部23および第二接続部43を積層方向から押圧し、積層方向に第一接続部23を圧縮する押圧部501bを有し、第二配線体4が収容されるケース5と、押圧部501bの押圧力により積層方向に直交する面方向に第一接続部23が拡張するのを抑制する拡張抑制部501aと、を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
エラストマー製の基材と、該基材に配置されエラストマーおよび導電材を含む第一配線と、を有する第一接続部を有する第一配線体と、 該第一接続部に積層され、該第一配線に積層方向から接続される第二配線を有する第二接続部を有する第二配線体と、 該第一接続部および該第二接続部を該積層方向から押圧し、該積層方向に該第一接続部を圧縮する押圧部を有し、該第二配線体が収容されるケースと、 該押圧部の押圧力により該積層方向に直交する面方向に該第一接続部が拡張するのを抑制する拡張抑制部と、 を備える配線体接続構造体。
IPC (1件):
H01R 12/62
FI (1件):
H01R12/62
Fターム (24件):
5E123AB21 ,  5E123AB45 ,  5E123BA01 ,  5E123BA07 ,  5E123BA08 ,  5E123BA67 ,  5E123BA68 ,  5E123BA78 ,  5E123BB12 ,  5E123BB23 ,  5E123CA04 ,  5E123CB17 ,  5E123CC15 ,  5E123CD01 ,  5E123CD02 ,  5E123CD23 ,  5E123DA05 ,  5E123DA30 ,  5E123DA33 ,  5E123DB33 ,  5E123EA27 ,  5E123EA29 ,  5E123EA36 ,  5E123EC76
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る