特許
J-GLOBAL ID:201303043702118050

安否情報発信装置及び安否情報発信プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  工藤 理恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-011671
公開番号(公開出願番号):特開2013-152502
出願日: 2012年01月24日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】被安否確認者の安否発信に関わる行動の省力化を図る。【解決手段】所有者による情報通信装置への操作に基づいて、災害の発生時に安否情報を発信する安否情報発信装置1において、前記情報通信装置の位置情報に基づいて、当該情報通信装置の利用者の安否情報を発信するか否かを判定する安否情報発信要否判定部10と、前記安否情報をデータ記憶部40に記憶させる安否情報生成部20と、前記データ記憶手段から前記安否情報を読み出して、安否情報サーバ3に送信する安否情報送信部30とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
情報通信装置に具備され、災害の発生時に安否情報を発信する安否情報発信装置において、 前記情報通信装置の位置情報に基づいて、当該情報通信装置の利用者の安否情報を発信するか否かを判定する安否情報発信要否判定手段と、 前記安否情報を発信する場合に、前記情報通信装置への操作に基づいて前記利用者の安否情報を生成し、データ記憶手段に記憶させる安否情報生成手段と、 前記データ記憶手段から前記安否情報を読み出して、安否情報サーバに送信する安否情報送信手段と、 を有することを特徴とする安否情報発信装置。
IPC (4件):
G08B 25/04 ,  G08B 25/10 ,  H04M 1/725 ,  H04M 1/00
FI (4件):
G08B25/04 K ,  G08B25/10 D ,  H04M1/725 ,  H04M1/00 V
Fターム (31件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA10 ,  5C087AA25 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB73 ,  5C087BB74 ,  5C087DD02 ,  5C087EE08 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF23 ,  5C087GG08 ,  5C087GG10 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG83 ,  5K127AA26 ,  5K127BA03 ,  5K127BB20 ,  5K127BB23 ,  5K127BB35 ,  5K127GA14 ,  5K127GB07 ,  5K127JA14 ,  5K127JA25 ,  5K127JA59 ,  5K127KA01 ,  5K127KA02 ,  5K127KA08
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る