特許
J-GLOBAL ID:201303043999181928

光電変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165949
公開番号(公開出願番号):特開2012-257283
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】電源給電時には多くのTV受像機にRF信号を入力できると共に、電源無給電時であっても告知放送を継続することができる、光電変換装置を提供する。【解決手段】告知放送システムの光電変換装置であって、光信号を電気信号に変換するPD11aと、所定電源からの給電時に、PD11aから出力された電気信号の少なくとも一部を増幅して出力する第1出力部12と、所定電源からの給電時及び無給電時に、PD11aから出力された電気信号の一部の信号を出力する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
光伝送システムにおいて光信号を電気信号に変換する告知放送システムの光電変換装置であって、 前記光信号を前記電気信号に変換するフォトダイオードと、 所定電源からの給電時に、前記フォトダイオードから出力された電気信号の少なくとも一部を増幅して出力する第1出力手段と、 前記所定電源からの給電時及び無給電時に、前記フォトダイオードから出力された電気信号の一部の信号を出力するものであって、前記所定電源からの無給電時には、当該電気信号の告知放送信号を増幅することなく出力する第2出力手段とを備え、 前記第1出力手段は、前記フォトダイオードから出力された電気信号の少なくとも一部を増幅した出力信号を切り換え手段を介することなく出力する第1出力端子を備え、 前記第2出力手段は、前記フォトダイオードから出力された電気信号の内の告知放送信号を濾波する濾波手段と、前記濾波手段に対して切り換え手段を介することなく接続された第2出力端子とを備える、 光電変換装置。
IPC (1件):
H04B 10/158
FI (1件):
H04B9/00 690
Fターム (7件):
5K102AA17 ,  5K102AB01 ,  5K102AB04 ,  5K102AL08 ,  5K102PH32 ,  5K102RD05 ,  5K102RD12
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る