特許
J-GLOBAL ID:201303044261978054

表示装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  和久田 純一 ,  坂井 浩一郎 ,  中村 剛 ,  丹羽 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-088659
公開番号(公開出願番号):特開2013-033211
出願日: 2012年04月09日
公開日(公表日): 2013年02月14日
要約:
【課題】外部装置から入力された画像信号に基づく画像とモニタ単体で表示する画像との表示特性を適切なタイミングでキャリブレーションし、それらの画像間で表示特性が異なってしまうことを抑制することのできる技術を提供する。【解決手段】本発明の表示装置は、単体キャリブレーションと連携キャリブレーションとを実行可能な表示装置であって、定期的に単体キャリブレーションと連携キャリブレーションを実行する定期キャリブレーションを行う実行手段と、外部装置からの画像信号の入力の有無を判定する判定手段と、を有し、実行手段は、定期キャリブレーションを行う際に連携キャリブレーションを実行できなかった場合に、前記判定手段で外部装置からの画像信号の入力が有ると判定されている期間に、連携キャリブレーションを実行する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表示装置に予め記憶されている画像を表示して行う単体キャリブレーションと、 外部装置から入力された画像信号に基づく画像を表示して行う連携キャリブレーションと、 を実行可能な表示装置であって、 定期的に単体キャリブレーションと連携キャリブレーションを実行する定期キャリブレーションを行う実行手段と、 外部装置からの画像信号の入力の有無を判定する判定手段と、 を有し、 前記実行手段は、定期キャリブレーションを行う際に連携キャリブレーションを実行できなかった場合に、前記判定手段で外部装置からの画像信号の入力が有ると判定されている期間に、連携キャリブレーションを実行する ことを特徴とする表示装置。
IPC (1件):
G09G 5/00
FI (4件):
G09G5/00 X ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/00 550B ,  G09G5/00 510X
Fターム (6件):
5C082AA04 ,  5C082AA36 ,  5C082BD02 ,  5C082CB01 ,  5C082CB05 ,  5C082MM01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る