特許
J-GLOBAL ID:201303044572725842

電解質材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 植木 久一 ,  植木 久彦 ,  菅河 忠志 ,  伊藤 浩彰 ,  柴田 有佳理
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-039397
公開番号(公開出願番号):特開2013-149585
出願日: 2012年02月24日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】電気化学的特性に悪影響を与える水分含有量が低減された電解質材料およびその製造方法を提供する。【解決手段】本発明に係る電解質材料とは、(i)下記一般式(1)で表されるイオン性化合物と媒体とを含み、イオン性化合物の濃度が1質量%以上であり、且つ、水の含有量が50ppm以下であるか、又は、(ii)下記一般式(1)で表されるイオン性化合物を含み、且つ、水の含有量が500ppm以下である。Kt1m+[B-(CN)4-nYn]m (1)(式中、Kt1は、無機カチオンを表し、mは1〜3の整数、nは0であり、Yはハロゲン又は(X2R)であり、X2はO又はSであり、RはH又は炭素数1〜10の炭化水素基を表す。)【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表されるイオン性化合物と媒体とを含み、イオン性化合物の濃度が1質量%以上であり、且つ、水の含有量が50ppm以下であることを特徴とする電解質材料。 Kt1m+[B-(CN)4-nYn]m (1) (式中、Kt1は、無機カチオンを表し、mは1〜3の整数、nは0であり、Yはハロゲン又は(X2R)であり、X2はO又はSであり、RはH又は炭素数1〜10の炭化水素基を表す。)
IPC (2件):
H01M 10/056 ,  H01M 6/16
FI (2件):
H01M10/00 113 ,  H01M6/16 A
Fターム (14件):
5H024BB03 ,  5H024BB07 ,  5H024BB11 ,  5H024FF19 ,  5H024HH02 ,  5H024HH04 ,  5H024HH08 ,  5H029AJ02 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ12 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る