特許
J-GLOBAL ID:201303044730122751

ワークの位置ずれ検出装置、ワークの位置ずれ検出方法、及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 是枝 洋介 ,  右田 敏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-056277
公開番号(公開出願番号):特開2013-188773
出願日: 2012年03月13日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】 ワークの材質、色、形等により影響を受けることを従来に比して抑制した検出結果を得ることができるワークの位置ずれ検出装置、ワークの位置ずれ検出方法、及びコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】 プレス加工装置2内に装着された金型81を、金型81上にワーク100が配置された状態でカメラによって撮像する。撮像によって得られた画像から位置決めピンの像を含む部分画像を抽出し、当該部分画像と基準画像とのパターンマッチングを行い、類似度に基づいてワークの位置ずれを検出する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
プレス加工装置内に設置された金型上にワークが設置されているときに、ワークと当接することによりワークを位置決めするために前記金型に設けられた位置決め部を撮像可能な位置に配置された撮像部と、 前記金型上にワークが設置されている場合に前記撮像部が前記位置決め部を撮像することにより得られた画像に基づいて、前記金型上におけるワークの位置ずれを検出する画像処理部と、 を備える、 ワークの位置ずれ検出装置。
IPC (2件):
B21D 43/00 ,  G01B 11/00
FI (3件):
B21D43/00 G ,  B21D43/00 A ,  G01B11/00 H
Fターム (30件):
2F065AA04 ,  2F065AA12 ,  2F065AA20 ,  2F065AA49 ,  2F065AA67 ,  2F065AA69 ,  2F065BB01 ,  2F065BB05 ,  2F065CC06 ,  2F065DD03 ,  2F065FF04 ,  2F065FF41 ,  2F065GG02 ,  2F065GG03 ,  2F065HH12 ,  2F065JJ02 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ08 ,  2F065JJ09 ,  2F065JJ25 ,  2F065JJ26 ,  2F065PP16 ,  2F065QQ05 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ31 ,  2F065QQ34 ,  2F065QQ38 ,  2F065QQ43 ,  2F065TT02
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 曲げ加工装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-173357   出願人:株式会社アマダ, 株式会社アマダエンジニアリングセンター
  • 伝熱部形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-232124   出願人:里見産業株式会社
  • 付着物検出方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-262182   出願人:川崎製鉄株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 曲げ加工装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-173357   出願人:株式会社アマダ, 株式会社アマダエンジニアリングセンター
  • 伝熱部形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-232124   出願人:里見産業株式会社
  • 付着物検出方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-262182   出願人:川崎製鉄株式会社
全件表示

前のページに戻る