特許
J-GLOBAL ID:201303044968527920

蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-221174
公開番号(公開出願番号):特開2013-093319
出願日: 2012年10月03日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
【課題】導電助剤及びバインダの含有量が低減された正極活物質層、及び当該正極活物質層を有する蓄電装置を提供する。【解決手段】正極活物質層を有する正極、及び負極活物質層を有する負極を備え、当該正極活物質層は、複数の粒子状の正極活物質x[Li2MnO3]-(1-x)[LiCo1/3Mn1/3Ni1/3O2](例えば、x=0.5)と、当該複数の正極活物質と少なくとも一部が着接する多層グラフェンとを有し、当該多層グラフェンは、炭素で構成される六員環と、炭素で構成される七員環以上の多員環と、当該六員環または当該七員環以上の多員環を構成する炭素に結合する酸素と、を有する複数のグラフェンが層状に重なる蓄電装置に関する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極活物質層を有する正極、及び負極活物質層を有する負極を備え、 前記正極活物質層は、複数の粒子状の正極活物質x[Li2MnO3]-(1-x)[LiCo1/3Mn1/3Ni1/3O2]と、前記複数の正極活物質と少なくとも一部が着接する多層グラフェンとを有し、 前記多層グラフェンは、 炭素で構成される六員環と、 炭素で構成される七員環以上の多員環と、 前記六員環または前記七員環以上の多員環を構成する炭素に結合する酸素と、 を有する複数のグラフェンが層状に重なることを特徴とする蓄電装置。
IPC (4件):
H01M 4/131 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/525
FI (4件):
H01M4/02 102 ,  H01M4/50 102 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/52 102
Fターム (16件):
5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る