特許
J-GLOBAL ID:201303045167610708

複数台ロボット搬送エレベータシステム、エレベータ制御装置、エレベータ活用型ロボット並びに複数台のロボットの搬送を行うエレベータの制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  上田 俊一 ,  武井 義一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-086802
公開番号(公開出願番号):特開2013-216408
出願日: 2012年04月05日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】複数台のロボットを効率よく搬送することができる複数台ロボット搬送エレベータシステム等の提供。【解決手段】複数台ロボット搬送エレベータシステム1は、複数台のエレベータ活用型ロボット3と、複数基の乗りかご5を制御するエレベータ制御装置7とを備える。エレベータ制御装置は、複数台ロボット乗車階要求検出手段21と、割当決定手段23と、配車指示手段25と、割当号機指示手段27とを含む。エレベータ活用型ロボットはそれぞれ、乗車階要求発信手段31と、割当号機指示手段33とを含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数台のエレベータ活用型ロボットと、複数基の乗りかごを制御するエレベータ制御装置とを備え、 前記エレベータ制御装置は、前記エレベータ活用型ロボットからの乗車階要求を検出する複数台ロボット乗車階要求検出手段と、複数台分のエレベータ活用型ロボットの搬送に必要な乗りかごの割当を決定する割当決定手段と、割り当てられた乗りかごのかご制御装置に配車指示を行う配車指示手段と、対応する前記複数台のエレベータ活用型ロボットに対し、割り当てられた乗りかごの情報を指示する割当号機指示手段とを含み、 前記複数台のエレベータ活用型ロボットはそれぞれ、前記エレベータ制御装置に自己の乗車階要求を発信する乗車階要求発信手段と、前記エレベータ制御装置から自己の乗車に割り当てられた乗りかごの情報を受信する割当号機指示手段とを含む、 複数台ロボット搬送エレベータシステム。
IPC (1件):
B66B 1/14
FI (2件):
B66B1/14 L ,  B66B1/14 E
Fターム (7件):
3F002AA08 ,  3F002CA10 ,  3F002FA01 ,  3F002FA03 ,  3F002FA06 ,  3F002FA08 ,  3F002GA04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • エレベーターシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-337127   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開昭63-240607
  • エレベータシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-206339   出願人:東芝エレベータ株式会社
審査官引用 (3件)
  • エレベーターシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-337127   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開昭63-240607
  • エレベータシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-206339   出願人:東芝エレベータ株式会社

前のページに戻る