特許
J-GLOBAL ID:201303045217526614

潤滑剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-100786
公開番号(公開出願番号):特開2013-227438
出願日: 2012年04月26日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】固体潤滑剤として、自己潤滑性と耐摩耗性のバランスの良さを維持したまま、さらに耐熱性が付与された特定の超高分子量オレフィン系重合体を含有する、耐久性向上がなされた潤滑剤組成物を提供。【解決手段】基油と、下記要件(i)〜(iii)を満たす超高分子量オレフィン系重合体に放射線を照射して架橋させた架橋超高分子量オレフィン系重合体からなる固体潤滑剤と、を含有する潤滑剤組成物。(i)135°Cデカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が5〜50dl/g(ii)平均粒子径d50が、3〜40μm(iii)目開き40μmメッシュ篩を少なくとも50重量%以上が通過【選択図】図1
請求項(抜粋):
基油と、 下記要件(i)〜(iii)を満たす超高分子量オレフィン系重合体に放射線を照射して架橋させた架橋超高分子量オレフィン系重合体からなる固体潤滑剤と、 を含有する潤滑剤組成物。 (i)135°Cデカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が5〜50dl/g (ii)平均粒子径d50が、3〜40μm (iii)目開き40μmメッシュ篩を少なくとも50重量%以上が通過
IPC (7件):
C10M 169/04 ,  C10M 143/00 ,  C10M 143/02 ,  C10M 101/02 ,  C10M 101/04 ,  C10M 107/02 ,  C08L 23/26
FI (7件):
C10M169/04 ,  C10M143/00 ,  C10M143/02 ,  C10M101/02 ,  C10M101/04 ,  C10M107/02 ,  C08L23/26
Fターム (42件):
4H104BA04A ,  4H104BA07A ,  4H104BB08A ,  4H104BB34A ,  4H104BH03A ,  4H104CA01C ,  4H104CA02C ,  4H104CB14A ,  4H104CJ02A ,  4H104DA02A ,  4H104DA06A ,  4H104EA02C ,  4H104EA08C ,  4H104EB03 ,  4H104LA03 ,  4H104LA04 ,  4H104PA01 ,  4H104PA02 ,  4H104PA03 ,  4H104PA04 ,  4H104QA18 ,  4J002AE032 ,  4J002AE052 ,  4J002BB031 ,  4J002BB032 ,  4J002BB052 ,  4J002BB172 ,  4J002BB201 ,  4J002CF002 ,  4J002CH022 ,  4J002CH052 ,  4J002CH072 ,  4J002CP032 ,  4J002EA046 ,  4J002EA066 ,  4J002EW046 ,  4J002FB061 ,  4J002FD171 ,  4J002FD172 ,  4J002FD176 ,  4J002GT00 ,  4J002HA08
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開平3-250098
  • 潤滑グリス及び減速機構付きモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-368295   出願人:アスモ株式会社
  • 架橋型摺動性樹脂成型品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-353768   出願人:住友電工ファインポリマー株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開平3-250098
  • 潤滑グリス及び減速機構付きモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-368295   出願人:アスモ株式会社
  • 架橋型摺動性樹脂成型品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-353768   出願人:住友電工ファインポリマー株式会社
全件表示

前のページに戻る