特許
J-GLOBAL ID:201303047029364340

音像提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004167
公開番号(公開出願番号):特開2013-143744
出願日: 2012年01月12日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】情報提示のための立体音響が出力される前に、聴取者を立体音響に充分慣れさせておくことができる音像提示装置を提供すること。【解決手段】車外、又は車両に関する情報を取得する情報取得部3、5、7と、前記情報に応じて第1の仮想音源を設定する第1の仮想音源設定手段13と、音像定位方向が前記第1の仮想音源に略一致する第1の音像を車室内に生成する第1の音像生成手段19と、前記第1の音像に応じて、第2の仮想音源を設定する第2の仮想音源設定手段13と、音像定位方向が前記第2の仮想音源に略一致する第2の音像を、前記第1の音像よりも先に、車室内に生成する第2の音像生成手段19と、を備えることを特徴とする音像提示装置1。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車外、又は車両に関する情報を取得する情報取得部と、 前記情報に応じて第1の仮想音源を設定する第1の仮想音源設定手段と、 音像定位方向が前記第1の仮想音源に略一致する第1の音像を車室内に生成する第1の音像生成手段と、 前記第1の音像に応じて、第2の仮想音源を設定する第2の仮想音源設定手段と、 音像定位方向が前記第2の仮想音源に略一致する第2の音像を、前記第1の音像よりも先に、車室内に生成する第2の音像生成手段と、 を備えることを特徴とする音像提示装置。
IPC (3件):
H04S 5/02 ,  H04S 7/00 ,  B60R 11/02
FI (3件):
H04S5/02 E ,  H04S7/00 F ,  B60R11/02 S
Fターム (9件):
3D020BA02 ,  3D020BA10 ,  3D020BB01 ,  3D020BC01 ,  3D020BD05 ,  3D020BE03 ,  5D062BB03 ,  5D062BB07 ,  5D062CC13
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る