特許
J-GLOBAL ID:201303047093401942

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239673
公開番号(公開出願番号):特開2013-017861
出願日: 2012年10月30日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】遊技者の特性に合わせてストーリ演出を実行する。【解決手段】連荘回数が所定回(例えば5回)以上となったときには、遊技者による操作ボタンの操作によって選択可能な「次話へ」、「最終話へ」、「最初から」などの選択項目や、これらの選択項目を指定するカーソルなどの演出画像が表示される。そして、遊技者による操作ボタンの操作によって、「次話へ」の選択項目が選択されたときに、前回の15ラウンド大当り状態中に実行されたストーリ演出の次のストーリ演出を実行することが決定され、「最終話へ」の選択項目が選択されたときには、最終話である第20話におけるストーリ演出を実行することが決定され、「最初から」の選択項目が選択されたときには、第1話におけるストーリ演出を実行することが決定される。【選択図】図47
請求項(抜粋):
所定の遊技を行う遊技機であって、 遊技者によって操作可能な操作手段と、 予め定められた選択演出条件が成立したか否かを判定する演出判定手段と、 前記演出判定手段によって前記選択演出条件が成立したと判定されたことに基づいて、特定演出における演出内容の候補として複数の選択肢を提示する選択肢提示手段とを備え、 前記選択肢提示手段は、所定条件の成立に基づいて選択肢として新たな演出内容に対応した選択肢を提示可能であり、 提示された複数の選択肢から前記操作手段の操作により選択された選択肢を選択状態として設定する操作設定手段と、 前記新たな演出内容に対応した選択肢を初期の選択状態として設定する設定手段と、 表示時間の経過または前記操作手段の操作に基づいて、前記設定手段または前記操作設定手段により選択状態として設定された選択肢を最終的に選択されたものとして該選択肢に対応した演出内容で、前記特定演出を実行する特定演出実行手段とを備え、 前記特定演出実行手段は、遊技者にとって有利な有利状態に制御されたときに前記特定演出を実行する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA05 ,  2C333CA15 ,  2C333CA56 ,  2C333FA05 ,  2C333FA08 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-110215   出願人:株式会社藤商事
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Vジャンプブックス [ゲームシリーズ] プレイステーション クロノ・トリガー ザ・コンプリート 初版, 19991121, 第1版, 221ページ
  • ファイナルファンタジーX-2 アルティマニア 初版 FINAL FANTASY X-2 ULTIMANIA, 20030531, 第1版, 327ページ

前のページに戻る