特許
J-GLOBAL ID:201303047870985740

基地局装置、無線通信方法、及び無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 志賀国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-084823
公開番号(公開出願番号):特開2013-214899
出願日: 2012年04月03日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】受信側の装置において複数の信号を合成する際の位相の同期精度を高めた上で周波数利用効率を向上させる。【解決手段】基地局装置は、アンテナごとに、該アンテナと端末装置との間のアップリンクにおける各周波数成分のチャネル情報を取得するチャネル情報取得部と、取得したチャネル情報に基づいてアンテナ素子それぞれに対し各周波数成分における空間多重伝送のための受信ウエイトを算出して記憶する送受信ウエイト算出部と、空間多重伝送を行う端末装置の組み合わせを決定するスケジューリング処理部と、アンテナ素子ごとに、該アンテナ素子を介して端末装置から受信した受信信号を周波数成分ごとに分離し、分離した周波数成分ごとの受信信号と、同一周波数上で同一時刻に空間多重伝送を行う端末装置の組み合わせに対応した受信ウエイトとを乗算し、乗算により得られた信号に基づいて受信処理をする受信部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数のアンテナ素子を備えた基地局装置と、該基地局装置と無線通信を行う複数の端末装置とを具備し、前記基地局装置と少なくとも2つの前記端末装置とが同一周波数成分上で同一時刻に空間多重伝送を行うことが可能な無線通信システムにおける基地局装置であって、 前記端末装置の組み合わせパターンを記憶している記憶部と、 前記端末装置ごとに、該端末装置から受信したトレーニング信号に基づいて、該端末装置と複数の前記アンテナ素子それぞれとの間のアップリンクにおける各周波数成分のチャネル情報を取得するチャネル情報取得部と、 前記チャネル情報取得部が取得した前記端末装置ごとの各周波数成分のチャネル情報又は該チャネル情報から算出された物理量に基づいて、複数の前記アンテナ素子それぞれに対し各周波数成分における空間多重伝送のための受信ウエイトを算出する受信ウエイト算出部と、 前記受信ウエイト算出部が算出した受信ウエイトを記憶する受信ウエイト記憶部と、 同一周波数上で同一時刻に空間多重伝送を行う前記端末装置の組み合わせを決定するスケジューリング処理部と、 前記アンテナ素子ごとに、該アンテナ素子を介して前記端末装置から受信した受信信号を周波数成分ごとに分離し、分離した周波数成分ごとの受信信号と、同一周波数上で同一時刻に空間多重伝送を行う前記端末装置の組み合わせに対応した前記受信ウエイトとを乗算し、乗算により得られた信号に基づいて受信処理をする受信信号処理部と を備え、 前記記憶部には、 同一周波数上で同一時刻に空間多重伝送を行う前記端末装置の目標数(Ntarget)より大きい数(NSDM)であって空間多重伝送を行う際に許容できる直交化ロスに応じて予め定められる空間多重数(NSDM)以下で、前記Ntargetより多い数の前記端末装置を組み合わせた組み合わせパターンが記憶されており、 前記スケジューリング処理部は、 前記記憶部に記憶されている前記端末装置の組み合わせパターンの中の少なくとも1つに含まれる前記Ntarget以下の数の前記端末装置を、空間多重伝送を行う前記端末装置に決定し、 前記受信ウエイト算出部は、 前記記憶部に記憶されている組み合わせパターンごとに、該組み合わせパターンに含まれる前記端末装置から空間多重伝送される信号を受信する際に用いる前記受信ウエイトを、前記スケジューリング処理部が空間多重伝送を行う前記端末装置を決定する前に算出する ことを特徴とする基地局装置。
IPC (5件):
H04B 7/10 ,  H04W 16/28 ,  H04W 84/14 ,  H04W 88/08 ,  H04B 7/08
FI (6件):
H04B7/10 A ,  H04Q7/00 233 ,  H04Q7/00 235 ,  H04Q7/00 631 ,  H04Q7/00 660 ,  H04B7/08 D
Fターム (15件):
5K067AA11 ,  5K067BB21 ,  5K067CC24 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067KK02 ,  5K067KK03 ,  5K159CC04 ,  5K159DD31 ,  5K159DD35 ,  5K159GG02 ,  5K159GG06
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る