特許
J-GLOBAL ID:201303048388441748

手術支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  増井 裕士 ,  鈴木 史朗 ,  橋本 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-043487
公開番号(公開出願番号):特開2013-034836
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】術者が表示部を注視している場合でも操作部を操作しやすくした手術支援装置を提供する。【解決手段】手術支援装置1は、入力を与えるための操作部と、処置具が装着されるアーム部21A〜21Dと、操作部を含む画像である操作画像を取得する操作撮像部と、患者の体内の画像を含む体内画像を取得する内視鏡45と、複数の動作モードを有し、複数の動作モードの1つを設定動作モードとして設定可能なモード制御部55と、操作部に与えられた入力および設定動作モードに基づいてアーム部を動作可能とする駆動部35と、設定動作モードに基づいて、少なくとも操作画像を用いて画像を合成して合成画像を作製する合成画像作製部60と、合成画像を表示する表示部65と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力を与えるための操作部と、 処置具が装着されるアーム部と、 前記操作部を含む画像である操作画像を取得する操作撮像部と、 患者の体内の画像を含む体内画像を取得する内視鏡と、 複数の動作モードを有し、複数の前記動作モードの1つを設定動作モードとして設定可能なモード制御部と、 前記操作部に与えられた前記入力および前記設定動作モードに基づいて前記アーム部を動作可能とする駆動部と、 前記設定動作モードに基づいて、少なくとも前記操作画像を用いて画像を合成して合成画像を作製する合成画像作製部と、 前記合成画像を表示する表示部と、 を備えることを特徴とする手術支援装置。
IPC (3件):
A61B 19/00 ,  B25J 13/08 ,  B25J 3/00
FI (3件):
A61B19/00 502 ,  B25J13/08 A ,  B25J3/00 Z
Fターム (11件):
3C707AS35 ,  3C707BS09 ,  3C707BS26 ,  3C707JU03 ,  3C707JU12 ,  3C707KS01 ,  3C707KS10 ,  3C707KT02 ,  3C707KT04 ,  3C707KT06 ,  3C707KT11
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る