特許
J-GLOBAL ID:200903058116639266

手術支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-077536
公開番号(公開出願番号):特開2002-272758
出願日: 2001年03月19日
公開日(公表日): 2002年09月24日
要約:
【要約】【課題】録画された内視鏡画像では、視野の外での術具の挙動が把握できない。術後に治療操作の状況を把握することが困難である。【解決手段】操作入力手段2と遠隔動作手段3の制御情報と、観察手段5や生体情報計測手段6などの情報を統一されたタイムコードを添えて記録手段8aで記録し、この記録した情報を再生手段11aで復元して制御手段19へ送信する。制御手段19は制御情報に添えて記録されているタイムコードを基に操作入力手段2や遠隔動作手段3の治療動作を同調させて再現する。
請求項(抜粋):
患部を処置する術具あるいは患部を観察する観察手段の少なくとも一方を装備して操作者からの指示に応じて動作する遠隔動作手段と、前記遠隔動作手段に操作者が動作を指示する操作入力手段と、前記操作入力手段に入力された動作指示を処理し、前記遠隔動作手段を制御する制御手段と、前記制御手段が動作を制御するときに用いる制御情報を記録する記録手段とを備え、前記制御手段は、前記記録手段で記録した制御情報に基づいて、前記遠隔操作手段あるいは前記操作入力手段の少なくとも一方の動作を制御する機能を有する手術支援装置。
IPC (3件):
A61B 19/00 502 ,  H04N 5/765 ,  H04N 7/18
FI (3件):
A61B 19/00 502 ,  H04N 7/18 Z ,  H04N 5/91 L
Fターム (17件):
5C053GB40 ,  5C053JA22 ,  5C053JA30 ,  5C053LA01 ,  5C053LA14 ,  5C054AA02 ,  5C054CC07 ,  5C054DA01 ,  5C054DA07 ,  5C054DA08 ,  5C054DA09 ,  5C054FE16 ,  5C054FE17 ,  5C054GB01 ,  5C054GB05 ,  5C054GB06 ,  5C054HA12
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る