特許
J-GLOBAL ID:201303048421481530

ブロー成形装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 一豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-123081
公開番号(公開出願番号):特開2013-248748
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】本発明の課題は、加圧媒体として液体を使用するブロー成形装置において、縦延伸用の延伸ロッドの姿勢支持機能と液体の流動性を共に高いレベルで実現可能な、ロッドガイドおよびそのブローノズル内での配設方法を創出すること、にある。【解決手段】ブローノズルに円筒棒状の軸体を挿通し、軸体の下端に同軸心状に円筒状のロッドガイドを連結し、連結した軸体とロッドガイドに延伸ロッドが挿通し、さらにロッドガイドには延伸ロッドが摺動可能に周接状に挿通する構成とし、軸体とロッドガイドと延伸ロッドでシール体を構成し、ブローノズルに下方に向けて縮径するシール段部を配設し、軸体の下端部のシール段部への当接と脱当接によりブローノズル内の液体の供給路の開閉が可能にバルブ機構を配設し、ロッドガイドが、バルブ機構の閉状態でシール段部直下の縮径部に嵌入し、開状態で上方に脱嵌入する構成とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ブロー成形用の金型(1)と、有底筒状のプリフォーム(31)を金型(1)に装着した状態で、該プリフォーム(31)の口筒部(32)に密に連通するブローノズル(4)と、延伸ロッド(8)を有し、前記延伸ロッド(8)による縦延伸と、前記ブローノズル(4)を介してプリフォーム(31)内に供給される加圧した液体(L)による膨張状の延伸により容器(41)を賦形するブロー成形装置であって、 前記ブローノズル(4)に軸方向に沿って円筒棒状の軸体(9a)を挿通、配設し、該軸体(9a)の下端に同軸心状に円筒状のロッドガイド(9g)を連結し、前記、連結した軸体(9a)とロッドガイド(9g)に前記延伸ロッド(8)が挿通し、さらにロッドガイド(9g)には延伸ロッド(8)が摺動可能に周接状に挿通する構成とし、前記軸体(9a)とロッドガイド(9g)と延伸ロッド(8)でシール体(9)を構成し、前記ブローノズル(4)の内周面とシール体(9)の外周面で円筒状の液体(L)の供給路(Fs)を形成し、前記ブローノズル(4)の所定位置に内周面に下方に向けて縮径するシール段部(6s)を配設し、前記軸体(9a)の下端部の前記シール段部(6s)への当接と脱当接により前記供給路(Fs)の開閉が可能にバルブ機構(Vm)を配設する構成とし、前記バルブ機構(Vm)の閉状態でロッドガイド(9g)が、ブローノズル(4)のシール段部(6s)直下の縮径部(6d)に嵌入し、前記バルブ機構(Vm)の開状態でロッドガイド(9g)が縮径部(6d)から上方に脱嵌入する構成としたブロー成形装置。
IPC (3件):
B29C 49/12 ,  B29C 49/46 ,  B29C 49/42
FI (3件):
B29C49/12 ,  B29C49/46 ,  B29C49/42
Fターム (9件):
4F208AH55 ,  4F208LA02 ,  4F208LA04 ,  4F208LB01 ,  4F208LG28 ,  4F208LN03 ,  4F208LN23 ,  4F208LN28 ,  4F208LN29
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る