特許
J-GLOBAL ID:201303048473025150

マシン型通信におけるMBMSベースのコンテンツ伝送の方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岡部 讓 ,  吉澤 弘司 ,  三山 勝巳 ,  ▲濱▼口 岳久 ,  川崎 孝
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-552229
公開番号(公開出願番号):特表2013-519319
出願日: 2010年02月08日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
マシン型通信(MTC)におけるマルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス(MBMS)に基づくコンテンツ伝送方法および装置。BM-SCは、MTCサーバからセッション開始時刻を受信し、セッション開始時刻を含むサービス・アナウンスメントを複数のMTCデバイスに送信し、複数のMTCデバイスに対するMBMSベアラの確立を、セッション開始時刻に達した時点で開始し、MTCサービス・コンテンツをMTCサーバからMBMSベアラを介して複数のMTCデバイスに伝送する。MTCデバイスは、セッション開始時刻を含むサービス・アナウンスメントを受信し、セッション開始時刻に達した時点で、MBMSベアラに関する通知を受信するために起動し、MBMSベアラを介して伝送されたMTCサービス・コンテンツを受信する。
請求項(抜粋):
マシン型通信(MTC)におけるマルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス(MBMS)に基づくコンテンツ伝送方法であって、 セッション開始時刻をMTCサーバから受信するステップと、 前記セッション開始時刻を含むサービス・アナウンスメントを複数のMTCデバイスに送信するステップと、 前記セッション開始時刻に達した時点で、前記複数のMTCデバイスに対してMBMSベアラの確立を開始するステップと、 前記MTCサーバから到来したMTCサービス・コンテンツを、前記MBMSベアラを介して前記複数のMTCデバイスに伝送するステップと を含む方法。
IPC (5件):
H04W 4/06 ,  H04W 52/02 ,  H04M 11/00 ,  H04W 76/02 ,  H04W 4/04
FI (5件):
H04W4/06 150 ,  H04W52/02 ,  H04M11/00 301 ,  H04W76/02 ,  H04W4/04 190
Fターム (17件):
5K067AA43 ,  5K067BB21 ,  5K067CC08 ,  5K067CC14 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K201AA03 ,  5K201BA01 ,  5K201BA02 ,  5K201BA05 ,  5K201BC12 ,  5K201CC01 ,  5K201EA07 ,  5K201EC06 ,  5K201EC08 ,  5K201ED04 ,  5K201EE14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • Discussion on Content-based Access Procedure for MTC
  • Discussion on Collaborative Machine Type Communication (MTC) Device Monitoring
  • DSI for short sessions in LTE MBMS
審査官引用 (5件)
  • Discussion on Content-based Access Procedure for MTC
  • Discussion on Content-based Access Procedure for MTC
  • Discussion on Collaborative Machine Type Communication (MTC) Device Monitoring
全件表示

前のページに戻る