特許
J-GLOBAL ID:201303049624008127

植物の病気の識別方法、システムおよびその記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 朔生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-049398
公開番号(公開出願番号):特開2013-111078
出願日: 2012年03月06日
公開日(公表日): 2013年06月10日
要約:
【課題】周知の画像識別技術により植物が病虫害に罹っているかどうかを判定する技術をさらに改善すること。【解決手段】植物の病気の識別方法、システムおよびその記録媒体であって、該方法の手順は、植物の病気の名称およびそれに対応する病状の画像情報を保存するための植物病状データベースを提供し、画像撮影装置を介して栽培植物画像情報を取得した後、画像処理ユニットを介して第1色調処理技術により植物画像情報を取得し、第2色調処理技術により病気疑い区域の画像情報を取得し、病気疑い区域の画像情報の面積を計算し、面積が予め設けられた区域面積より大きい場合、病気疑い区域の画像情報を病気特徴区域の画像情報とし、病気特徴区域の画像情報を病状の画像情報と比較し、病気特徴区域の画像情報がいずれかの特定の病気特徴の画像情報と一致する場合、それに対応する特定の植物の病気の名称を取得することである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
植物の病気の識別方法であって、 植物病状データベースを提供して少なくとも1つの植物の病気の名称および各々の該植物の病気の名称に対応する少なくとも1つの病気特徴の画像情報を保存する工程と、 画像撮影装置を介して栽培植物画像情報を取得する工程と、 画像処理ユニットを介して第1色調処理技術により前記栽培植物画像情報を解析して植物画像情報を取得し、かつ第2色調処理技術により前記植物画像情報を解析して少なくとも1つの病気疑い区域の画像情報を取得する工程と、 各々の前記病気疑い区域の画像情報の区域面積を計算し、該区域面積が予め設けられた区域面積より大きい場合、前記病気疑い区域の画像情報を病気特徴区域の画像情報とする工程と、 前記病気特徴区域の画像情報を前記植物病状データベースにおける少なくとも1つの病気特徴の画像情報と比較し、前記病気特徴区域の画像情報が前記少なくとも1つの病気特徴の画像情報のうちの特定の病気特徴の画像情報と一致する場合、該特定の病気特徴の画像情報に対応する特定の植物の病気の名称を取得する工程と を含む植物の病気の識別方法。
IPC (1件):
A01G 7/00
FI (1件):
A01G7/00 603
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る