特許
J-GLOBAL ID:201303049738944744

茶の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 辻田 朋子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-049146
公開番号(公開出願番号):特開2013-183647
出願日: 2012年03月06日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】茶に含まれる成分を余すことなく摂取でき、しかも同時に良好な風味、ユニークな食感等、高い嗜好性を感じさせるような茶を提供する。【解決手段】生の茶葉を蒸す蒸し工程と、蒸した茶葉から荒茶を得る荒茶調製工程と、荒茶を75〜95°Cで、40〜100分乾燥させる火入れ乾燥工程と、前記乾燥工程の後に茶葉を押し捻りながら粉砕する粉砕工程とにより茶を製造する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
生の茶葉を蒸す蒸し工程と、 蒸した茶葉から荒茶を得る荒茶調製工程と、 荒茶をさらに乾燥させる火入れ乾燥工程と、 前記火入れ乾燥工程の後に茶葉に押圧力をかけながら粉砕する粉砕工程と、を有し、 前記火入れ乾燥工程を、75〜95°Cで、40〜100分行うことを特徴とする、茶の製造方法。
IPC (1件):
A23F 3/06
FI (1件):
A23F3/06 S
Fターム (9件):
4B027FB06 ,  4B027FC01 ,  4B027FC02 ,  4B027FC10 ,  4B027FE02 ,  4B027FP12 ,  4B027FP27 ,  4B027FP55 ,  4B027FP68
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 緑茶飲料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-043995   出願人:明治製菓株式会社
  • 茶 臼
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-182662   出願人:山田昌明
審査官引用 (2件)
  • 緑茶飲料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-043995   出願人:明治製菓株式会社
  • 茶 臼
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-182662   出願人:山田昌明
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 茶の栽培と利用技術, 19940829, 334-336ページ
審査官引用 (1件)
  • 茶の栽培と利用技術, 19940829, 334-336ページ

前のページに戻る