特許
J-GLOBAL ID:201303050047788728

ニップ前ラップを有する画像転写システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人YKI国際特許事務所 ,  大賀 眞司 ,  百本 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165922
公開番号(公開出願番号):特開2013-037357
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】画像担持ベルトからウェブ材料に画像を転写するのに役立つ装置、方法、およびシステムを提供する。【解決手段】画像転写システム100が、ウェブ材料300に転写される予定の画像を運ぶエンドレス画像担持ベルト200と、その周囲を画像担持ベルトが移動する第1のロール210と第2のロール220と、バイアス転写ロール410と第1のロールの間のニップ位置にあるニップにおいてウェブ材料が画像担持ベルトと接触するように、および画像担持ベルトからウェブ材料に画像を転写するように、ウェブ材料を支持するバイアス転写ロール410と、ニップの上流でウェブ材料を支持するニップ前ロール400と、を含んでいる。画像担持ベルトは第1のロールを凹形に包み込むとともに、ウェブ材料がニップに入る前に、画像担持ベルトと第1のロールとの一部分をウェブ材料が包み込むように第1のロールとバイアス転写ロールとを互いに対して位置付ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ウェブ材料に転写される予定の画像を運ぶエンドレス画像担持ベルトと、 その周囲を前記画像担持ベルトが移動する第1のロールと、 その周囲を前記画像担持ベルトが移動する第2のロールと、 バイアス転写ロールと前記第1のロールの間のニップ位置にあるニップにおいて、前記ウェブ材料が前記画像担持ベルトと接触するように前記ウェブ材料を支持する前記バイアス転写ロールであって、前記ニップが前記画像担持ベルトから前記ウェブ材料に前記画像を転写するために前記画像が電場にさらされる転写領域である、バイアス転写ロールと、 前記ニップの上流で前記ウェブ材料を支持するニップ前ロールと、 前記画像担持ベルト内の継ぎ目が前記ニップ位置を通過する間、前記バイアス転写ロールと前記ニップ前ロールとを前記画像担持ベルトから離れる方向に移動させるロール引き込み機構と、を含み、 前記画像担持ベルトは前記ニップに入る前に前記第1のロールを凹形に包み込み、 前記ウェブ材料が前記ニップに入る前に、かつ前記画像が前記電場にさらされる前に、前記画像担持ベルトと前記第1のロールとの一部分を前記ウェブ材料が包み込むように前記第1のロールと前記バイアス転写ロールとを互いに対して位置付ける、 画像転写システム。
IPC (2件):
G03G 15/16 ,  G03G 21/00
FI (2件):
G03G15/16 103 ,  G03G21/00 350
Fターム (15件):
2H035CA01 ,  2H035CB06 ,  2H035CF01 ,  2H035CG00 ,  2H200FA16 ,  2H200GA01 ,  2H200GA24 ,  2H200JA02 ,  2H200JA03 ,  2H200JA21 ,  2H200JA29 ,  2H200LA06 ,  2H200PA10 ,  2H200PA12 ,  2H200PA14
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る