特許
J-GLOBAL ID:201303050609374603

走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小原 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-114001
公開番号(公開出願番号):特開2013-243435
出願日: 2012年05月18日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】 従来の競技場の既設のセンターリモコンシステム等のメタルの同軸ケーブルを用いて、操作者がリモートビデオカメラの追尾を可能にする画像表示と、走行状態や着順を分析して審判をおこなうことを可能とする高細密画像表示とが監視棟で見られるようにした走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システムを提供する。【解決手段】 メタルの同軸ケーブルを使用して、走行競技において競技対象を追尾するアナログ映像伝送信号と画像分析をする高細密映像伝送信号とを監視棟に伝送し、前記アナログ映像伝送信号はカメラ方向を制御して前記競技対象を追尾を行う画像を表示することに用い、高細密映像伝送信号は録画・再生するために走行状態や着順を分析して審議・審判をおこなう画像を録画・再生して表示することに用いる走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム。【選択図】図2
請求項(抜粋):
メタルの同軸ケーブルを使用して、走行競技において競技対象を追尾するアナログ映像伝送信号と画像分析をする高細密映像伝送信号とを監視棟に伝送し、前記アナログ映像伝送信号はカメラ方向を制御して前記競技対象を追尾を行う画像を表示することに用い、高細密映像伝送信号はビデオ録画器に録画し再生して走行状態や着順を分析して審議・審判を行う画像を審判用モニターで表示することに用いることを特徴とする走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム。
IPC (4件):
H04N 7/18 ,  H04N 5/915 ,  H04N 5/765 ,  H04N 7/173
FI (6件):
H04N7/18 D ,  H04N5/91 K ,  H04N5/91 L ,  H04N7/173 610Z ,  H04N7/18 T ,  H04N7/18 G
Fターム (28件):
5C053FA11 ,  5C053FA17 ,  5C053FA21 ,  5C053LA02 ,  5C053LA06 ,  5C053LA14 ,  5C054CC05 ,  5C054CF03 ,  5C054CF06 ,  5C054CG05 ,  5C054DA01 ,  5C054DA08 ,  5C054EA03 ,  5C054EG02 ,  5C054FA09 ,  5C054FC12 ,  5C054FF02 ,  5C054GA01 ,  5C054GB02 ,  5C054HA06 ,  5C054HA16 ,  5C054HA31 ,  5C164FA07 ,  5C164SA25S ,  5C164SB13P ,  5C164TA02S ,  5C164TA14S ,  5C164TB35P
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る