特許
J-GLOBAL ID:201303051013307875

鉄類粒子及び重金属類を含有する水性泥状物の処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 卓二 ,  田中 光雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-037759
特許番号:特許第5172026号
出願日: 2012年02月23日
要約:
【課題】重金属類を含む水性泥状物から重金属類を除去する一方、鉄類粒子を鉄系原料として回収することができる、水性泥状物の処理システムを提供する。 【解決手段】水性泥状物の処理システムT1は、重金属類処理装置13と、湿式ドラム磁選機14と、加圧濾過器16とを備えている。重金属類処理装置13は、水性泥状物中の重金属類を除去して、重金属類を含まない水性泥状物を生成する。湿式ドラム磁選機14は、重金属類処理装置13から排出された重金属類を含まない水性泥状物から、磁気力により鉄類粒子を吸着・分離して回収する。加圧濾過器16は、湿式ドラム磁選機14から排出された水性泥状物に加圧濾過を施して脱水ケークを生成する。重金属類処理装置13には、重金属を捕捉するキレート樹脂、イオン交換樹脂、鉄粉又は活性炭の固定床が塔内に配設され、固定層内の空隙部を水性泥状物が流通する充填塔が用いられる。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
【請求項1】 鉄酸化物の粒子からなる鉄類粒子と、重金属及び重金属化合物のうちの少なくとも一方を含む重金属類とを含有する水性泥状物の処理システムであって、 前記水性泥状物に鉄粉を混合し、該鉄粉に前記重金属類を捕捉させる流動床式の鉄粉混合器と、 前記鉄粉を磁気力により吸着する一方前記鉄類粒子を吸着しない低磁力磁化部を有していて、前記鉄粉混合器から排出された前記水性泥状物と前記鉄粉の混合物から、前記低磁力磁化部の磁気力により前記鉄粉を吸着して分離する鉄粉回収装置と、 前記鉄類粒子を吸着する高磁力磁化部を有していて、前記鉄粉回収装置から排出された前記水性泥状物から、前記高磁力磁化部の磁気力により前記鉄類粒子を吸着・分離し、製鉄原料として回収する湿式磁力分離装置と、 前記湿式磁力分離装置から排出された前記水性泥状物を、重力又は遠心力により該水性泥状物中の固体成分を沈降させて濃縮スラリーを生成するスラリー濃縮装置と、 前記スラリー濃縮装置から排出された前記濃縮スラリーに加圧濾過を施して脱水ケークを生成する脱水装置と、 前記脱水装置により生成された前記脱水ケークを乾燥させて乾燥土塊を生成する乾燥装置と、 前記湿式磁力分離装置によって回収された前記鉄類粒子を水で洗浄する洗浄器と、 前記洗浄器で洗浄された前記鉄類粒子を乾燥させるドライヤとを備えていることを特徴とする水性泥状物の処理システム。
IPC (8件):
C02F 11/00 ( 200 6.01) ,  C02F 11/12 ( 200 6.01) ,  B03C 1/10 ( 200 6.01) ,  B03C 1/00 ( 200 6.01) ,  B01J 39/04 ( 200 6.01) ,  B01J 45/00 ( 200 6.01) ,  B01J 47/02 ( 200 6.01) ,  B01J 49/00 ( 200 6.01)
FI (8件):
C02F 11/00 J ,  C02F 11/12 D ,  B03C 1/10 Z ,  B03C 1/00 B ,  B01J 39/04 J ,  B01J 45/00 H ,  B01J 47/02 D ,  B01J 49/00 H
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る