特許
J-GLOBAL ID:201303052517685800

熱電併給システム及び熱電併給システムの運転方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  三宅 一郎 ,  東 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-082083
公開番号(公開出願番号):特開2013-210168
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】エネルギーの効率的な利用を図ることができる熱電併給システムの運転方法を提供する。【解決手段】熱と電力とを併せて発生する熱電併給装置1と、熱電併給装置1で発生された熱を利用して、対象空間16の空気の除湿を行うことができる除湿装置20とを備える熱電併給システムの運転方法であって、対象空間16で冷房運転が行われているか否かを判定する判定工程と、判定工程において対象空間16で冷房運転が行われていると判定したとき、除湿装置20を運転させる除湿運転工程とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱と電力とを併せて発生する熱電併給装置と、前記熱電併給装置で発生された熱を利用して、対象空間の空気の除湿を行うことができる除湿装置と、を備える熱電併給システムの運転方法であって、 前記対象空間で冷房運転が行われているか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程において前記対象空間で冷房運転が行われていると判定したとき、前記除湿装置を運転させる除湿運転工程とを有する熱電併給システムの運転方法。
IPC (4件):
F24F 11/02 ,  F25B 27/02 ,  F24F 5/00 ,  H01M 8/00
FI (4件):
F24F11/02 102D ,  F25B27/02 Z ,  F24F5/00 Z ,  H01M8/00 Z
Fターム (5件):
3L054BE10 ,  3L060AA03 ,  3L060CC01 ,  3L060DD01 ,  3L060EE25
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る