特許
J-GLOBAL ID:201303052529664190

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人タス・マイスター国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-111212
公開番号(公開出願番号):特開2013-208460
出願日: 2013年05月27日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】演出表示として遊技者に興味をひかせる遊技機を提供する。【解決手段】所定の条件を満たしたときに、遊技者にとって有利な当たり遊技状態に移行するか否かを抽選する当たり抽選手段と、前記当たり抽選手段において前記当たり遊技状態に当選した場合、当たり遊技状態を実行する当たり遊技状態実行手段と、前記当たり抽選手段の抽選結果に応じた表示を実行する第1の表示領域を有する第1の表示手段と、前記第1の表示手段よりも遊技機の前方側であって、且つ、前記第1の表示手段と少なくとも一部が重なって配置され、前記当たり抽選手段の抽選結果に応じた表示を実行可能な第2の表示領域を有する第2の表示手段33と、を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
遊技媒体を使用して遊技を実行可能な遊技機であって、 所定の条件を満たしたときに、遊技者にとって有利な当たり遊技状態に移行するか否かを抽選する当たり抽選手段と、 前記当たり抽選手段において前記当たり遊技状態に当選した場合、当たり遊技状態を実行する当たり遊技状態実行手段と、 前記当たり抽選手段の抽選結果に応じた表示を実行する第1の表示領域を有する第1の表示手段と、 前記第1の表示手段よりも遊技機の前方側であって、且つ、前記第1の表示手段と少なくとも一部が重なって配置され、前記当たり抽選手段の抽選結果に応じた表示を実行可能な第2の表示領域を有する第2の表示手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (2件):
2C333AA11 ,  2C333AA16
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-174494   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-184714   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-312983   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-174494   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-184714   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-312983   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る