特許
J-GLOBAL ID:201303052905069193

磁性ナノ粒子固定型酸化オスミウム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047907
公開番号(公開出願番号):特開2013-181025
出願日: 2012年03月05日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】オレフィンのジヒドロキシル化反応に際し、オスミウムのリーチングの少ない、酸化オスミウム活性種が強固に固定化された磁性ナノ粒子固定型酸化オスミウムを提供する。【解決手段】 【化1】(式中、R1は炭素数が1〜4のアルキル基である。sは1〜6のいずれかの整数、uとvはいずれかが1でいずれかが0である。)で表される酸化オスミウムが、当該一般式中のSiに結合する3つのR1-O-基の少なくとも1つが磁性ナノ粒子中の酸素原子と置き換わることにより、当該磁性ナノ粒子に固定化された構造を含有する、磁性ナノ粒子固定型酸化オスミウム。【選択図】なし
請求項(抜粋):
一般式(I)
IPC (5件):
C07F 15/00 ,  B01J 31/02 ,  B01J 35/02 ,  C07C 69/675 ,  C07C 67/31
FI (5件):
C07F15/00 D ,  B01J31/02 Z ,  B01J35/02 H ,  C07C69/675 ,  C07C67/31
Fターム (66件):
4G169AA04 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA21A ,  4G169BA21B ,  4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BA36A ,  4G169BB04A ,  4G169BB04B ,  4G169BB06A ,  4G169BC31A ,  4G169BC35A ,  4G169BC62A ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC67A ,  4G169BC68A ,  4G169BC73A ,  4G169BC73B ,  4G169BD01A ,  4G169BD01B ,  4G169BD02A ,  4G169BD02B ,  4G169BD04A ,  4G169BD04B ,  4G169BD05A ,  4G169BD05B ,  4G169BD06A ,  4G169BD06B ,  4G169BE07A ,  4G169BE07B ,  4G169BE17A ,  4G169BE17B ,  4G169BE32A ,  4G169BE32B ,  4G169BE37A ,  4G169BE37B ,  4G169BE41A ,  4G169BE41B ,  4G169CB22 ,  4G169CB70 ,  4G169DA05 ,  4G169EA02X ,  4G169EA02Y ,  4G169EB19 ,  4G169FB06 ,  4G169FB27 ,  4G169FB57 ,  4G169FC02 ,  4H006AA02 ,  4H006AC41 ,  4H006BA22 ,  4H006BA30 ,  4H006FC52 ,  4H006FE11 ,  4H006FG29 ,  4H039CA60 ,  4H039CC40 ,  4H050AA01 ,  4H050AA02 ,  4H050AA03 ,  4H050AB40 ,  4H050AB91 ,  4H050BB14 ,  4H050BC14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る