特許
J-GLOBAL ID:201303053960141819

増強現実を利用した電子顕微鏡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-010935
公開番号(公開出願番号):特開2013-175449
出願日: 2013年01月24日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】熟練者ではない人も電子顕微鏡を易しく使うことができ、教育の興味を誘発することができる増強現実を利用した電子顕微鏡システムを提供する。【解決手段】観察しようとする標準試料に電子ビームを照射し、標準試料の表面から放出されるか、または前記標準試料を透過した電子信号を獲得する電子顕微鏡と、電子信号獲得のための使用者の操作信号が入力される使用者インターフェイスと、電子顕微鏡を通じて検出された電子信号を利用して観察イメージを生成し、標準試料内で設定された複数の地点に対応する試料の説明のための試料情報を生成し、ステージを移動して観察イメージ内に設定された地点が入った場合、観察イメージに生成された試料情報が付加された増強現実映像を生成するマイコンと、前記マイコンを通じて生成された前記増強現実映像を画面に表示するディスプレー装置と、を含むことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
観察しようとする標準試料に電子ビームを照射し、前記標準試料の表面から放出されるか、または前記標準試料を透過した電子信号を獲得する電子顕微鏡と、 前記電子顕微鏡を通じた電子信号獲得のための使用者の操作信号が入力される使用者インターフェイスと、 前記電子顕微鏡を通じて検出された前記電子信号を利用して観察イメージを生成し、前記標準試料内で設定された複数の地点に対応する試料の説明のための試料情報を生成し、ステージを移動させて前記観察イメージ内に前記設定された地点が入った場合、観察イメージに前記生成された試料情報を付加した増強現実映像を生成するマイコンと、 前記マイコンを通じて生成された前記増強現実映像を画面に表示するディスプレー装置と、 を含むことを特徴とする増強現実を利用した電子顕微鏡システム。
IPC (1件):
H01J 37/24
FI (1件):
H01J37/24
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る